さまざまなイベントやキャンペーンで賑わうお正月シーズン。年末商戦という言葉の通り、Twitterにおいても毎年多くの企業がプロモーションを展開しています。
実際に、年末年始やお正月にかけて、施策やキャンペーンの実施を検討している企業や担当者の方も多いのではないでしょうか。
当記事では、Twitterで開催されたお正月キャンペーンの事例を9つ紹介します。おすすめのキャンペーンツールも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
フォロー&リツイートキャンペーン事例3選
フォロー&リツイートキャンペーンは、フォロワー獲得や認知度向上につながります。またユーザーによるキャンペーンの二次拡散も期待できる手法です。
ここでは、フォロー&リツイートによるお正月キャンペーン事例を3つ紹介します。
OCNモバイル ONE Twitter 2022運だめしお年玉キャンペーン

はじめに紹介するのは、OCNモバイルが8日間実施した「ONE Twitter 2022運だめしお年玉キャンペーン」です。
2022年にちなんで、合計2,022名にAmazonギフト券が当たるという内容となっています。
キャンペーン内容
|
賞品:Amazonギフト券 期間:2022年1月5日~2022年1月12日 当選者数:合計2,022名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
- ツイートに記載されているURLから抽選結果を確認
|
フォロー&リツイートで手軽に参加できることもあり、このキャンペーンは合計4.5万件を超えるリツイートを獲得しました。
MIMURA OFFICIAL 福袋 2021 プレゼントキャンペーン

MIMURA OFFICIAL公式アカウントでは、コスメ福袋をプレゼントする「福袋 2021 プレゼントキャンペーン」を実施しました。
フォロー&リツイートでキャンペーンに参加すると、抽選で合計9名に松竹梅で分けられたコスメ福袋がもらえるという内容です。
キャンペーン内容
|
賞品:コスメ福袋 期間:2021年1月1日~2021年1月7日 当選者数:合計2,022名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
- DMで当選発表
|
プレゼントを福袋にすることで、お正月ならではのワクワク感を演出した事例です。
ヨード卵・光 お正月キャンペーン

ヨード卵・光公式アカウントでは、2020年12月28日から2021年1月3日までの年末年始にかけて、お正月キャンペーンを実施しました。
Twitterの利用者が増える年末年始に合わせることで、多数の参加者を見込めます。
キャンペーン内容
|
賞品 A賞:ストウブ フライパン+ヨード卵 ギフト券 B賞:福箱+ヨード卵 ギフト券 C賞:ヨード卵 ギフト券
期間:2020年12月28日~2021年1月3日 当選者数:合計1,000名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
|
このキャンペーンで投稿されたツイートは、合計1.7万件以上のリツイートを獲得しました。商品や公式アカウントの認知拡大につながった事例と言えます。
インスタントウィンキャンペーン事例3選
インスタントウィンは、ユーザーが応募完了してすぐに抽選結果がわかるキャンペーンシステムを指します。
フォロー&リツイートなどの条件で手軽に参加できることから、多くのユーザーに参加してもらえる方法です。さらに、Twitter上のシェアによる拡散により、キャンペーンの認知拡大が見込めるでしょう。
ここでは、インスタントウィンで実施されたお正月キャンペーンの事例を3つ解説します。
Tポイントお年玉Twitterキャンペーン

カルチュア・コンビニエンス・クラブのポイントサービス「Tポイント」が開催したお年玉Twitterキャンペーンです。
アカウントのフォロー&リツイートで応募完了後すぐにメンションが届き、その場で抽選結果がわかるインスタントウィンシステムを活用しています。
キャンペーン内容
|
賞品:Tポイント10,000ポイント 期間:2019年1月1日~2019年1月8日 当選者数:合計30,000名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
|
当選人数は合計30,000名と多く、1日1回応募できることから、期間中に複数回抽選の機会があったことも好評でした。
ユーザーが毎日抽選することで広告を見る回数が増えるため、ブランド認知やブランド想起に効果的なキャンペーンです。
デジコ 新春お年玉プレゼントキャンペーン

デジタルギフト「デジコ」は、フォロー&リツイートで最大10,000円分のプレゼントが当たる新春お年玉プレゼントキャンペーンを実施しました。
キャンペーンには毎日参加が可能で、その場ですぐに抽選結果がわかるインスタントウィンシステムとなっています。
キャンペーン内容
|
賞品:「デジコ」最大1万円相当選べるギフト 期間:2022年1月1日~2022年1月4日 当選者数:毎日100名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
- DMで当選発表
|
デジコポイントを付与することで、サービスの利用促進につながった事例です。
剣が刻お正月キャンペーン

剣が刻公式アカウントでは、2021年1月1日~2021年1月7日までの期間、お正月キャンペーンを7日間実施しました。
期間中は、1日1回応募できるキャンペーン内容となっています。
キャンペーン内容
|
賞品:最大1万円分のギフトコード 期間:2021年1月1日~2021年1月7日 当選者数:合計1,000名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 対象のツイートをリツイート
- アプリ内お知らせで抽選結果を確認
|
フォロー&リツイートの上、アプリ内のお知らせで抽選結果が分かるシステムになっています。期間中毎日参加できることもあり、サービスの利用促進につながった事例と言えるでしょう。
投稿キャンペーン事例3選
投稿キャンペーンには、対象のツイートへのリプライを条件とする方法や、指定のハッシュタグをつけてツイートする「ハッシュタグキャンペーン」などがあります。
キャンペーンの二次拡散、商品・サービスの認知度向上、UGC獲得などを目的として実施されるのが一般的です。
ここでは、投稿キャンペーンで実施されたお年玉キャンペーン事例を3つ紹介します。
東京シティビュー お年玉プレゼントキャンペーン

東京シティビューは、2022年1月1日~1月10日の間、お年玉プレゼントTwitterキャンペーンを実施しました。
公式アカウントをフォローの上、「#TCV2022お年玉」をつけて、東京シティービューの展望台「スカイデッキ」で撮影した写真を投稿するという内容になっています。
キャンペーン内容
|
賞品:スカイデッキペアご招待券 期間:2021年1月1日~2021年1月7日 当選者数:22組
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 「#TCV2022お年玉」をつけて東京シティビュー「スカイデッキ」で撮影した写真をツイート
|
ハッシュタグキャンペーンを組み合わせることで、キャンペーンの認知拡大につながる事例となりました。施設内での写真を参加条件としており、来店促進にも効果的です。
LINEモバイル年末年始大感謝祭Twitterキャンペーン

LINEモバイルは、年末年始大感謝祭Twitterキャンペーンとして、リツイートキャンペーンとクイズキャンペーンの2つを実施しました。
クイズキャンペーン(カンバセーショナルキャンペーン)は、クイズの回答をハッシュタグでツイートすることで参加可能となっています。
キャンペーン内容
|
賞品:Nintendo Switch、PlayStation®4、LINEポイント、旅行券など 期間:2018年12月26日~2019年1月6日 当選者数:クイズ正解者から抽選
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- クイズの回答をハッシュタグでツイート
|
クイズツイートには、問題の答えとなるサービスの特徴が書かれたページが記載されており、ユーザーが製品の理解を深めるきっかけとなった事例です。
一番搾り 年末年始おいしい写真投稿キャンペーン

キリン 一番搾りでは、抽選で100名に一番搾り1ケースが当たる「年末年始おいしい写真投稿キャンペーン」を実施しました。
一番搾りとおいしい料理の写真を撮り、ハッシュタグをつけてツイートすることで参加可能です。もしくは、フォロー&リツイートのみで参加することもできます。
キャンペーン内容
|
賞品:キリン一番搾り生ビール1ケース(350ml缶×24本) 期間:2019年12月2日~2020年1月30日 当選者数:100名
|
参加方法・抽選方法
|
- 公式アカウントをフォロー
- 一番搾りとおいしい料理を撮影してハッシュタグをつけてツイート、もしくは対象ツイートをリツイート
|
フォロー&リツイートキャンペーンとハッシュタグキャンペーンを同時に行うことで、よりキャンペーンの拡散性が高くなり、認知拡大につながりました。
Twitterでお正月キャンペーンを実施しよう
Twitterによるキャンペーンは、ユーザーが気軽に参加できる点が大きなメリットです。お正月キャンペーンを上手く活用することで、来店促進や売上向上が期待できます。
年末年始やお正月のシーズンは、Twitterの利用者も増加する傾向なので、通常より効果的なキャンペーン施策が打ち出せるでしょう。
Twitterでお正月キャンペーンを実施するなら、「OWNLY」の活用がおすすめです。OWNLYでは、Twitterキャンペーンを含めた15種類以上のSNSキャンペーンを定額・無制限で利用可能です。
キャンペーン施策の企画や提案などのサポートも行っているので、TwitterをはじめとするSNSキャンペーンを実施したい方は、ぜひお気軽に問い合わせください。
