catch-img

【2022年最新】Instagramキャンペーン成功事例5選|メリットや注意点も解説

Instagramキャンペーンは、認知度向上やフォロワー獲得を目指せるマーケティング手法のことです。

ユーザーにビジュアルで訴求できるため、化粧品・食品・旅行ツアーなどの商品やサービスと特に相性が良いと言われています。

当記事では、Instagram(インスタ)を活用してキャンペーンの成功事例を5つ紹介します。キャンペーンを実施するメリットや注意点についても解説するため、ぜひ参考にしてください。

Instagram(インスタ)キャンペーンの成功事例5選

ここでは、Instagramキャンペーンを活用した企業の成功事例を紹介します。

どのキャンペーンも魅力的な事例となっているため、キャンペーンを設計する際の参考にしてください。

1. ファミリーマート

株式会社沖縄ファミリーマートでは、沖縄ファミリーマート限定企画として、フォロー&コメントキャンペーンを開催しました。

指定の投稿に、お気に入りのカスタマイズを投稿することで、抽選で「アーモンドミルクラテ5杯分クーポン」を抽選で50名にプレゼントするという内容です。

実施期間
2022年4月27日(水)~2022年5月8日(日)23:59
プレゼント内容
アーモンドミルクラテ5杯分 50名
参加条件
  1. 沖縄ファミリーマート公式Instagramをフォロー
  2. キャンペーン投稿に、あなたのお気に入り「カスタマイズをコメント」して応募完了

ファミリーマートの「ファミカフェ」では、3種類のシロップでカスタマイズできます。

日頃から飲んでいる方はもちろん、まだ飲んだことがない方にも同社商品をアプローチできるきっかけとなりました。

2. アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ公式Instagramで実施されたハッシュタグキャンペーンの事例です。

自宅にあるクッキングケトルを使った様子を「#クッキングケトル」で投稿すると、抽選で100名に同社商品をプレゼントするという内容です。

実施期間
2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)
プレゼント内容
アイリスフーズ 醤油ラーメン1ケース(60食分) 100名
参加条件
  1. アイリスオーヤマ公式Instagramをフォロー
  2. 「#アイリスクッキング」「#クッキングケトル」2つのハッシュタグを付けて、クッキングケトルの使用画像を投稿

このキャンペーンは、クッキングケトルが使用されやすい冬季に実施されました。

キャンペーンを実施することで、アカウントのフォロワー増加や自社商品の宣伝にもつながっています。

3. Galaxy 

サムスン電子ジャパンでは、「Galaxy Instagram フォトコンテスト」と題した投稿キャンペーンを実施しました。

Galaxyで撮影した写真を「#Galaxyカメラ部」というハッシュタグを付けて投稿することで、キャンペーンに参加できるというものです。

実施期間
2018年11月1日~2018年11月30日
プレゼント内容
最優秀賞:Gear 360+microSDXCカード 1名
優秀賞:Wiress Charger Pad 1名
特別賞:microSDXCカード(128GB)3名

参加条件

  1. Galaxymobile公式Instagramをフォロー
  2. 「#Galaxyカメラ部」「#withGalaxy」2つのハッシュタグを付けて、Galaxyで撮影した写真を投稿

本キャンペーンは、Galaxyの認知拡大・エンゲージメント向上・顧客ロイヤルティ向上・価値向上を目的として実施されました。

期間ごとに応募テーマが定められており、テーマごとに優秀作品を選定。想定を上回る反響を呼んだことで、2回目の開催も行われました。

4. スシロー

株式会社FOOD&LIFE COMPANIES「スシロー」では、TwitterとInstagram両方でハッシュタグキャンペーンを実施しました。

ハッシュタグ「#スシローぜ」をつけて、募集テーマに合った写真・動画を投稿した方の中から、抽選で100名にお食事券2,000円分が当たるという内容です。

実施期間
2022年9月1日~2022年11月30日
プレゼント内容
お食事券2,000円分 100名

参加条件

​​​​​​​
  1. スシロー公式InstagramもしくはTwitterをフォロー
  2. InstagramもしくはTwitterでスシローで楽しんでいる写真を投稿

投稿された写真は自社サイトの特設ページに掲載されることで、スシローへの来店やテイクアウトを促進する事例となっています。

5. エレガンス

エレガンス公式Instagramでは、同社の人気商品「ラ プードルシリーズ」が30周年を迎えることを記念して、フォロー&コメントキャンペーンを実施しました。

公式アカウントをフォローして、対象の投稿に「ラ プードルへの想い」をコメントすることで、同社の人気商品とフラワーボックスの2点をプレゼントするという内容です。

実施期間
2020年11月25日(水)~2020年12月8日(火)23:59
プレゼント内容
ラ プードル オートニュアンスⅠ〜Ⅵの中から1点
選んだラ プードルの色に合わせたフラワーボックス
上記2点をセットで各1名様、計6名様にプレゼント

参加条件

​​​​​​​​​​​​​​
  1. Elegance公式Instagramをフォロー
  2. 対象の投稿にラ プードルへの想いをコメント

人気商品ラ プードルを入口に、エレガンスの商品全体への認知拡大につながる事例となりました。

さらに、既に使用しているユーザーによる好意的なコメントをきっかけに、新規フォロワーの獲得や推奨につながっています。

Instagramキャンペーンを開催するメリット

Instagramキャンペーンを開催するメリットは以下の通りです。


  • フォロワーが増える
  • エンゲージメントが向上する
  • UGCを収集できる

ここからは、それぞれのメリットについて解説します。

フォロワーが増える

Instagramキャンペーンは「フォロー&いいね」や「フォロー&コメント」などを条件とすることが一般的です。

そのため、フォロワーの増加に伴い、いいねやコメントなどのエンゲージメントが向上する点がメリットとして挙げられます。

さらにキャンペーンで獲得したフォロワーが、ブランドや商品に対して興味を持つことで、購買や来店促進につなげられるでしょう。

以下の資料ではすぐに実践できるInstagramのフォロワーの増やし方を解説しています。

フォロワーの増やし方だけでなく、Instagramで獲得したユーザーにサービス認知させる方法もご紹介。

資料の内容は以下です。

  • Instagramでフォローしてもらえるアカウントを作りたい
  • Instagramでエンゲージメント率を高めたい
  • Instagramで流入したユーザーを投稿からプロフィールに誘導したい

Instagramでフォロワーを増やす方法が少しでも気になった方はぜひ無料でダウンロードください。


認知度向上

キャンペーンが話題になると、多くの人に商品やブランドを知ってもらうきっかけになります。

自社商品やサービスの認知度が向上することで、滞在顧客へのリーチにつながる点がメリットです。

直接売上に結びつかなくても、今後のマーケティング活動に良い影響を与えるでしょう。

UGCを収集できる

ハッシュタグやメンションを条件とするInstagramキャンペーンを実施すると、効率的にUGCを収集できます。

UGCとは「User Generated Content」の略称で、一般ユーザーが生成したコンテンツのことです。

InstagramにおけるUGCは、「指定のハッシュタグをつけた投稿」「メンションをつけたリポストやストーリー」「商品写真の投稿」などが該当します。

UGCが増えることで、アカウントへの信頼性や認知度が向上します。さらに、UGCの情報を参考にして購買決定するユーザーが増えるため、売上アップが期待できるでしょう。

Instagramキャンペーンを開催するときの注意点

Instagramキャンペーンを開催する際は、以下の点に注意しましょう。


  • 現金や現金同等物をプレゼントしない
  • プロモーションガイドラインを遵守する
  • なりすましアカウント対策をする

ここでは、それぞれの注意点について解説します。

現金や現金同等物をプレゼントしない

Instagramでは、現金・商品券・ギフトカード、金や投資商品といった現金同等物などをプレゼントすることは禁止されています。

割引クーポンは、お金として利用することができないことから、プレゼントとして利用できるとも考えられます。

しかし、景品表示法などの法律もかかわってくるため、自社で関連する法律を確認したうえで、プレゼントを選定しましょう。

プロモーションガイドラインを遵守する

Instagramにはプロモーションガイドラインが定められています。

規約を守らなかった場合、アカウントが停止されてしまう可能性があるため、必ず目を通して遵守するようにしてください。

実施するルール、参加資格・条件、プレゼントなどキャンペーンにかかわる内容は合法的な範囲で設定し、わかりやすく明記しましょう。

また、コンテンツと関連性のないInstagramアカウントをタグ付けしてもらうよう促すことはできません。

加えてInstagramキャンペーンには、Instagram社が関与していない旨も明記する必要があります。

なりすましアカウント対策をする

Instagramキャンペーンでは、悪意を持ったなりすましアカウントによって、ユーザーの個人情報を抜き取る事件が発生しています。

キャンペーン実施期間中はとくに、なりすましアカウントが発生していないか監視し、注意喚起を行いましょう。

また公式マーク(認証バッジ)を取得することで、なりすまし対策に効果的です。認証バッジは誰でも申請できるため、早めに申請しておくといいでしょう。

まとめ

Instagramキャンペーンを上手く活用することで、通常のSNS運用よりもフォロワーやエンゲージメントを効率的に伸ばすことができます。

OWNLYでは、Instagramを含む15種類以上のSNSキャンペーンや、UGCマーケティングをサポートします。企画から運用、広告運用最適化を支援し、それぞれのキャンペーンに適した多彩な機能を提供可能です。

Instagramキャンペーンや、UGCマーケティングを実施したい方は、ぜひOWNLYをご活用ください。

カテゴリ一覧

SNSマーケティングならOWNLY
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
平日 9:30〜18:30
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。