TikTok Liteは、TikTok公式アプリを運営しているByteDance社がリリースした、動画を楽しみながらポイントを交換できるアプリです。
「TikTok Liteに危険性はある?」「TikTok LiteとTikTokの運営元は違う?」など、疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
この記事では、TikTok Liteの危険性や怪しいと言われる理由から、TikTok Liteの基本情報とTikTokとの違い、安全に楽しむ方法を解説するのでぜひ参考にしてください。

そもそもTikTok Liteとは?
TikTok Liteは、TikTokの世界中の動画を楽しみながら、電子マネーやギフトカードなどへの交換が可能なポイントを獲得できるアプリです。
ポイントは、動画視聴や動画へのいいね、検索などの各ミッションをクリアすると獲得できるため、ゲーム感覚でTikTokの動画を楽しめます。
初心者でも安心して使えるシンプルなUIが提供されており、幅広いユーザー層が使いやすいアプリと言えるでしょう。
TikTok Liteの基本情報
TikTok Liteは、公式のTikTokアプリを運営しているByteDance社がリリースしたアプリです。悪質なコピーアプリではなく、安全性についても通常のTikTokアプリと相違ありません。
▼TikTok Liteの基本情報
ダウンロード数
|
不明
|
評価
|
★4.8
(App Store※2024年4月時点)
|
販売元
|
TIKTOK PTE. LTD.
|
ポイント交換レート
|
100ポイント=1円分
|
交換可能ポイント
|
PayPayポイント、楽天ポイント、dポイント、Amazonギフト券など
|
費用
|
無料
|
TikTok Liteには投稿機能がなく、従来のTikTokに比べて動作がスムーズです。動画を視聴するだけのユーザーにとっては非常に使いやすいと言えるでしょう。
TikTokとTikTok Liteの違い
TikTok Liteは、通常のTikTokに比べて容量が小さくデータ通信料も少ないことが特徴です。そのため、スマートフォンの容量やインターネットのデータ通信料を節約したいユーザーに適しています。
通常のTikTokに比べてTikTok Liteは機能が制限されており、高度なエディターツールやARフィルター、特殊効果などは利用できません。
また、TikTok Liteには動画投稿やライブ配信機能もなく、低速環境でも動画視聴することができます。
使用用途によって使い分けたり、動画視聴だけする方はTikTok Liteを利用する人もいるでしょう。
TikTok Liteの危険性は?
TikTok Liteは、TikTokの軽量版アプリとして人気があるという一方で、アメリカなどでは中国のグローバル企業における安全保障上のリスクが取り上げられています。
これは中国の「国家情報法」に起因しており、中国企業は国家の情報活動に協力し、情報の秘密を守らなければならないという規定があるためです。
このことから、アメリカでは以下のような動きにつながっています。
- 20年7月31日:トランプ大統領がTikTok禁止方針を発表
- 23年5月17日:モンタナ州でTikTok全面禁止の州法が成立
- 23年12月2日:モンタナ州裁判所がTikTok全面禁止の差し止め
- 24年1月1日:モンタナ州でTikTok全面禁止の州法が施行予定
|
アメリカではTikTokが禁止された事例はないものの、モンタナ州では全面禁止に向けて法整備が進められました。ただし、一度法律が可決されたものの、言論の自由を侵害するとの判断で裁判所が施行を差し止めています。
アメリカにおいて、TikTokを「危険視する声」と「言論の自由」を述べる2つの意見がぶつかっている状況です。
一方で、TikTokの運営企業はユーザーのプライバシー保護に努めており、TikTokは中国政府に情報提供しないなど、議会で証言しています。
動画視聴だけなら危険性は少ない
TikTok Liteのインストールや動画視聴だけであれば、危険性は少ないと判断できるでしょう。
登録する情報はメールアドレスのみで、スマホ内の情報はAppleやAndroidのセキュリティで保護されるためです。
登録時に使用するメールアドレスはフリーアドレスでも問題ありません。
危険性について明確に言及できる証拠はないものの、ユーザーは個人情報の提供を慎重に行いつつ、アプリの最新バージョンを使用することでリスクを低減できるでしょう。
動画投稿は個人情報が流出するリスクがある
TikTokで動画投稿する際は、SNS特有の危険性があります。
TikTokに限らずSNSは不特定多数に見られるため、炎上や誹謗中傷のリスク、個人情報が特定されるリスク、炎上のリスクなどが危険視されます。
動画投稿の際は、事前にアップして問題ないかをしっかり考えたうえで投稿しましょう。
なお、TikTok Liteには動画投稿機能がないので、これからアカウントを運用していきたいと考えている方は、TikTokを利用しましょう。
■関連記事
TikTokでバズる運用方法10選!バズらない原因やアルゴリズムを解説
TikTok Liteが怪しいと言われる理由
TikTok Liteは、以下のような理由から怪しいと言われているケースがあるようです。
- 登録するとお金がもらえるため
- 既にあるサービスに類似しているため
ここからは、それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。
登録するとお金がもらえるため
TikTok Liteは、登録するとお金がもらえるポイ活機能があります。そのため、「こんな上手い話はあるのか?」と詐欺を疑う人もいるようです。
TikTok Liteで登録だけでお金がもらえる理由は、「とにかく最初はユーザーを増やしたい」というTikTok企業の意図があります。
TikTokは広告主からもらう広告収入が利益となるので、より多くのユーザーを集めて囲い込みすることが必須です。
そのため、広告費をかけてでも新規ユーザーがほしいと考えており、新規ユーザーに対して大判振る舞いをしています。
既にあるサービスに類似しているため
既にTikTokがあるのにも関わらず、類似したTikTok Liteを出すことについて疑問をお持ちの方も多くいることでしょう。
TikTok Liteを出す意味としては、TikTokと差別化して視聴ユーザーに特化した機能にしたかったという背景があります。
余計な機能を省き、視聴時の通信料を削減したりと、視聴ユーザー目線でより使いやすいアプリを開発したのがTikTok Liteです。
TikTok Liteの信頼性を判断する基準
TikTok Liteの安全性については、自身で判断すべきところもあるでしょう。そのため、以下の基準を参考に信頼性を考察してください。
- 個人情報の取り扱い/プライバシーポリシー
- サイバーセキュリティの脆弱性
- 開発元の信頼性
それぞれ順に見ていきましょう。
個人情報の取り扱い/プライバシーポリシー
まずは、TikTok Liteがユーザーの個人情報やデータをどのように取り扱っているかが重要です。適切なセキュリティ対策やプライバシーポリシーが存在していれば問題ありません。
TikTok Liteを利用するにあたって、ユーザーの個人情報や行動データがどのくらい収集・利用される可能性があるかを検討します。
とくに、第三者との情報共有や広告ターゲティングに関連する事項に注意しましょう。これらについては、TikTokのプライバシーポリシーに以下の記載があります。
To send promotional materials, including by instant messaging or email, from us or on behalf of our affiliates and trusted third parties.
|
これは、「TikTokの運営会社や関連会社、第三者による営業活動に、個人情報が使用されることがある」というものです。
TikTok Liteアカウントでは、電話番号やメールアドレス、連絡先情報を入力する項目欄がありますが必須ではありません。また、クレジットカード情報など流出して困るような情報は登録せずに利用できます。
サイバーセキュリティの脆弱性
TikTok Liteがセキュリティの脆弱性を持っている場合、ユーザーデータやプライバシーが危険にさらされる可能性があります。
脆弱性の報告や、過去のセキュリティインシデントを調査したうえで、安全性を判断することが重要です。
開発元の信頼性
TikTok Liteを開発している企業や開発元の信頼性を考慮しましょう。
過去の評判や取り組み、セキュリティ対策などを調査したうえで、信頼性を判断することも重要です。
TikTok Liteの危険性を抑えて安全に楽しむために
TikTok Liteを安全に楽しむには、提供する個人方法は最小限に抑えて、個人情報が特定されるような情報を第三者に渡さないよう心がけましょう。
TikTok Liteは動画を視聴するだけなので、動画を投稿する際に自分の住所や容姿が特定されてしまうリスクはほぼないと言えます。
とはいえ、利用者自身が自己保護意識を持ったうえで、リスクを最小限に抑えながら安全な利用を心がけることも重要です。
万が一、TikTok LiteだけでなくTikTokでの動画投稿も行う場合は、不適切な言動による炎上リスクや個人情報流出などの恐れがあるのは事実です。
これはSNS特有のリスクでありTikTokでも例外ではないので、企業・個人問わず動画投稿の際はあらゆる方面に気を配ることを忘れないようにしましょう。

まとめ
TikTokを企業のビジネスアカウントとして活用する場合は、本記事で紹介した事例を参考に効果的な企画を立てましょう。
OWNLYでは、TikTokアカウントの開設から企画立案、広告用動画クリエイティブの作成、キャンペーン運用までトータルでサポートしています。
」TikTokにおける運用代行、キャンペーン施策の実行を検討している企業や担当者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
