「InstagramのSEOは対策すべき?」「何から始めたらよい?」と、InstagramのSEO対策において必要性や手法に疑問を持つ方もいるのではないでしょうか。
今やSNSは情報収集に欠かせないツールとなりました。Instagramの人気投稿や発見タブに表示される投稿もSEOの結果表示されているものです。
この記事では、InstagramのSEOとは何か、必要性や覚えておくべきこと、SEOにおける最適化のポイントについても解説します。
以下の資料では、すぐに実践できるInstagramのフォロワーの増やし方を解説しています。 フォロワーの増やし方だけでなく、Instagramで獲得したユーザーにサービス認知させる方法もご紹介しています。
- Instagramでフォローしてもらえるアカウントを作りたい
- Instagramでエンゲージメント率を高めたい
- Instagramで流入したユーザーを投稿からプロフィールに誘導したい
Instagramでフォロワーを増やす方法が少しでも気になった方は、ぜひ無料でダウンロードください。
InstagramのSEOとは?
InstagramのSEOとは、インスタグラム内の検索結果画面上で上位表示させるための施策のことです。より多くのユーザーに投稿を届ける手法として重要視されています。
InstagramのSEOは、ハッシュタグ検索で検索上位を取ることが目的です。ハッシュタグに適した投稿やアカウントを最適化することで、検索結果画面で上位表示されやすく、ユーザーの検索流入増加につながります。
そもそもSEOは「Search Engine Optimization」の略称で、「検索エンジン最適化」という意味を持ちます。GoogleやYahoo!などの検索エンジンにおいて、自社コンテンツを上位表示させるための施策として、耳にしたことがある方も多いでしょう。
ただし、Googleなどの検索エンジンとInstagramとでは、有効なSEO対策のやり方が異なるため注意しましょう。InstagramのSEOに取り組む際は、仕組みやコツを理解しておくと安心です。
InstagramのSEO対策が必要な理由
InstagramのSEOを行うべき理由は、主に以下が挙げられます。
- トレンドの情報取集に活用する人が多い
- 発見タブに表示されやすくなる
- フォロワー以外に情報を届けられる
ここからは、それぞれの理由について解説します。
トレンドの情報取集に活用する人が多い
nstagramをはじめとするSNSは、今やGoogleやYahoo!といった検索エンジンと同じくらいに、トレンド検索が行われる情報収集ツールと化しています。
中でもトレンドに敏感な消費者は、Instagram上で流行しているスポットやグルメ、ファッションなどをいち早く検索して情報を掴んでいます。
トレンドに沿ったSEOを行うことで宣伝効果を高められるため、若者に効率よくアプローチする手段として非常に有効です。
発見タブに表示されやすくなる
発見タブに表示されやすくなるのも、SEO対策を施すべき理由のひとつです。
Instagramの発見タブは、虫眼鏡マークをタップすると表示される自分用にカスタマイズされた投稿のことを指します。
好みの投稿や自分に合った情報を探すために、発見タブからおすすめ投稿を眺めてしまう方もいるでしょう。これらはユーザーのいいねやフォローなどアプリ内の行動履歴に基づいて、カスタマイズされることで表示されるのです。
発見タブからの流入は、ハッシュタグからの流入を上回るとも言われています。そして発見タブのアルゴリズムは、ハッシュタグの上位表示やエンゲージメントの高さから決定します。
検索流入だけでなく発見タブへの掲載につなげられると、流入数を爆発的に増やせるようになるでしょう。
フォロワー以外に情報を届けられる
SEO対策で検索流入が増えることによって、フォロワー以外にも情報を届けやすいのは大きなメリットです。
Instagramには拡散機能がないので、タイムライン上にフォローしていない人の投稿は表示されません。アルゴリズムによって注目の投稿が表示されるケースはあるものの、検索から流入する流れが一般的です。
そのためただ投稿するだけでは、フォロワー以外に見てもらうのが難しいという懸念点があります。
Instagramのハッシュタグ検索では、フォローしていないアカウントの投稿も表示されるため、新規顧客の開拓に有効な手段と言えるでしょう。
InstagramのSEOに取り組む際に覚えるべきこと
InstagramのSEOに取り組む前に、以下の点を理解しておきましょう。
Instagram検索のアルゴリズム
Instagram検索では、さまざまな要素をもとに検索結果の表示順を決定する「アルゴリズム」の理解が最も重要です。
公式が発表している情報によると、アカウントの人気度は表示順に大きく影響されるようです。
大量の検索結果がありうる場合、人気度シグナルも考慮されます。これらには、特定のアカウント、ハッシュタグ、場所に対するクリック数、「いいね!」の数、シェア数、フォロー数などが含まれます。
|
引用:https://about.instagram.com/ja-jp/blog/announcements/break-down-how-instagram-search-works
Instagramアカウントの人気度は、クリック数やいいね数、保存数、シェア数などのエンゲージメントをもとに決定されます。
そのためSEO対策では、投稿やアカウントのエンゲージメント率を改善していくことが重要と言えるでしょう。
エンゲージメント率の計算方法
エンゲージメント率とは、投稿が見られた回数に対して、いいねやシェアなどのアクションが行われた割合を示す指標のことです。
エンゲージメント率は、以下の計算で算出できます。
エンゲージメント数÷インプレッション数=エンゲージメント率
|
エンゲージメント率は業界や運用方針によって大きく異なるので、一概にこれくらいが良いといった数値の目安はありません。
他社との比較よりも自社のエンゲージメント率における推移が重要なので、定期的にチェックしながら分析や改善を繰り返しましょう。
InstagramのSEOを考える6つのポイント
InstagramのSEOでは、以下の6つのポイントを意識しましょう。
1. ユーザー名
ユーザー名は検索結果に影響を与える要素のひとつです。Instagramの検索欄でキーワードを入力すると、キーワードに関連するアカウントが表示されます。
そのため、ユーザーが検索しそうなワードを名前に含めておくことで、アカウントが上位表示されやすくなると言えます。自社に関連するキーワードや狙いたい検索キーワードと全く無関係の名前を付けることは避けるのが無難です。
たとえば、検索欄に「美容院」と入力します。ここではユーザー名に「美容院+○○(地域名や得意メニュー)」と付いているアカウントが上位表示されています。
企業名や商品名を組み合わせたり、地域名とサービス名を名前に付けることで、SEO対策と宣伝の両方につなげやすくなるでしょう。
2. プロフィール
InstagramのSEOにおいて、プロフィールを充実させることも重要です。最適化すべきポイントとしては「自己紹介文」や「リンク(URL)」が挙げられます。
自己紹介文に狙いたいキーワードを含めることで、検索で上位表示されやすくなります。自社ブランドや商品・サービスの関連キーワードを入れるのも有効です。
また自社ページやブログ、ECサイトなどのURLを添付し、魅力を伝えることでコンバージョンや集客効果を高める自己紹介文を記載しましょう。
3. キャプション
投稿内のキャプション(テキスト)を最適化することも重要です。
キャプションとは、Instagram投稿におけるテキスト部分のことを指します。投稿画像の補足や説明のための文章をキャプションに入力することで、投稿内容を伝えやすくするのに使えます。
キャプション部分には、Instagramで重要なハッシュタグを付けることが可能です。自社で狙いたいキーワードやハッシュタグを含めれば、上位表示されやすくなるでしょう。
4. ハッシュタグ
キャプションにハッシュタグを活用することで、自社の投稿が上位表示されやすくなります。
Instagramのユーザーはハッシュタグ検索が主流なので、ハッシュタグの選定や作成は、InstagramのSEOで非常に重要なテクニックと言えます。
ハッシュタグは下記を目安に選びましょう。
- 10~20個を目安に付ける
- 投稿に関連性があるキーワードを積極的に取り入れる
- ミドルキーワードやスモールキーワードを選定する
|
どのハッシュタグからの流入が多いか、自社でどんなハッシュタグをつければ流入が最大化するかを分析しましょう。
5. ジオタグ(位置情報)
InstagramのSEOでは、ジオタグと呼ばれる手法を使うことも効果的です。
ジオタグとは、自社アカウントの投稿に対して任意の位置情報を追加する機能のことを指します。ジオタグを利用することで、周辺に住む人や近くに訪れた人が自社の投稿を見つけたときに、来店や購買のきっかけを作ることが可能です。
たとえば、通常は実店舗の位置情報を設定し、イベント時には会場など関連する位置情報を設定したりする使い方ができます。
とくに実店舗がある場合は、ジオタグを組み合わせることで宣伝やマーケティングに役立つと言えるでしょう。
6. 投稿頻度
InstagramのSEOでは、投稿頻度を意識して運用するのも良いでしょう。投稿頻度が高いほうがアルゴリズムやSEOの面から圧倒的に有利です。
高頻度で投稿することで、いいねや保存、シェアなどのエンゲージメントを高めることができます。そうするとInstagramからアクティブかつ人気なアカウントとして判断してもらいやすく、結果的に上位表示されやすくなるでしょう。
さまざまな対策を施しているのにもかかわらず、なかなか上位表示されないという場合は、投稿頻度を見直すのもおすすめです。
InstagramのSEOまとめ
InstagramのSEOを最適化することは、アカウントの成長だけでなく集客や販売促進に大きく貢献します。さまざまな要素が必要になってくるものの、SEOの要となるのは「ハッシュタグ」です。
ハッシュタグの選定や作成は難しいポイントですが、Instagram運用において注力すべき項目のひとつなので、運用担当者の方はぜひ注目してみてください。
Instagramアカウントの運用でお悩みの方は、OWNLYの「Instagramアカウント運用代行サービス」がおすすめです。膨大なデータ収集・分析実績を持ち、これまで多くの企業アカウントの運用をサポートしています。
- SNS運用のリソースが足りない
- なかなかフォロワーが伸びない
- Instagramの運用方法が分からない
上記でお悩みの方は、ぜひ下記をチェックしてみてください。