InstagramやFacebook、Threadsを運営するMeta社は7月13日、「Meta認証」を日本でも順次開始することを発表しました。
Meta認証を取得すると、各サービスで認証バッジを受け取ることができ、限定機能や日本語によるサポートを受けられます。
「インスタにおけるMeta認証のメリットは?」「利用条件や料金などの詳細を分かりやすく知りたい」と疑問を持つ方もいるでしょう。
この記事では、Meta認証の条件や料金、メリット、やり方などについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
以下の資料ではすぐに実践できるInstagramのフォロワーの増やし方を解説しています。フォロワーの増やし方だけでなく、Instagramで獲得したユーザーにサービス認知させる方法もご紹介しています。
資料の内容は以下です。
- Instagramでフォローしてもらえるアカウントを作りたい
- Instagramでエンゲージメント率を高めたい
- Instagramで流入したユーザーを投稿からプロフィールに誘導したい
Instagramでフォロワーを増やす方法が少しでも気になった方はぜひ無料でダウンロードください。
Meta認証とは
Meta認証(Meta Verified)は、公的機関発行の本人確認書類で取得できる、米国のサブスクリプションサービスのことを指します。InstagramやFacebookのアカウント保護や、日本語を含むアカウントサポートへのアクセスが可能です。
このMeta認証を、2023年7月より日本でも順次導入を開始することを発表しました。
Meta認証は、最初のテストを2023年2月にオーストラリアとニュージーランドで開始し、クリエイターから前向きなフィードバックを得ました。
サブスクリプションの登録者に対して提供する特典について、継続して意見を収集したところ、認証バッジとアカウントサポートに関する要望が多いことが分かりました。
今後はこれらのフィードバックをもとに、Meta認証を進化させて、新たな機能を検討していく予定のようです。
Meta認証の条件・対象者
Meta認証サブスクリプションを利用するには、次の条件を満たす必要があります。
なお、現時点では個人用プロフィールのみがMeta認証の対象となり、ビジネスのプロフィールで利用することはできません。
■Meta認証の利用資格
- 18歳以上であること。
- 所有している公開または非公開のプロフィールで名前の基準に沿った氏名が設定されており、プロフィール写真に顔が写っていること。
- 二段階認証が有効になっていること(支払い後の設定も可能)。
- 以前の投稿履歴など、最低限のアクティビティ要件を満たしていること。
- プロフィールの名前とプロフィール写真に一致する公的機関発行の本人確認書類があること。
- 利用規約とコミュニティガイドラインに準拠していること。
|
参照:InstagramのMeta認証の利用資格
現時点でMeta認証サブスクリプションが対応しているのは本名のプロフィールのみです。認証完了後に、ユーザーネーム、プロフィール名、生年月日、プロフィール写真などの個人情報を変更することはできません。
■認証バッジの取得方法
Meta認証は、公人、著名人、有名人、ブランドとして、以下の要件と利用資格の要件を満たしている場合に、認証バッジを申請することができます。
認証バッジを取得する方法は次の2つです。
- Meta Verifiedにサブスクリプション登録する。
- 公人・著名人、有名人、ブランドとして以下のアカウントの要件と利用資格の要件を満たしている場合に、認証バッジを申請する。
|
参照:Instagramで認証バッジを申請するための要件
また、Instagramの利用規約およびコミュニティ規約に準拠していることに加えて、以下の条件を満たしている必要があります。
- 本物である:実在の個人または登記されているビジネスや団体を表すものである
- 唯一である:個人またはビジネスの唯一のプレゼンスである必要がある。個人やビジネスごとに認証を受けられるアカウントは1つのみ。
- 完全である:アカウントが公開されていて、自己紹介とプロフィール写真があり、適用時にアカウントがアクティブである必要がある。
- 有名である:広く知られており、よく検索される個人、ブランド、団体を表すアカウントである必要がある。
|
詳しい条件については、「Instagramで認証バッジを申請するための要件」をご参照ください。
Meta認証の料金【日本】
Meta認証のサブスクリプションは、InstagramまたはFacebookから購入できます。
日本におけるMeta認証の月額料金は次の通りです。(2023年8月29日時点)
iOS・Android
|
Web
|
2,000円(税込)/月
|
1,600円(税込)/月
|
Android・iOSとWeb版では料金が変わるため、Web版から支払う方がお得です。
Meta認証サブスクリプションで利用可能な支払い方法は、App StoreまたはGoogle Playストアで確認できます。
また、認証バッジを取得したい場合は、以下の条件を満たすと無料の認証バッジをリクエストすることも可能です。
- アカウントは、実在の個人または登記されているビジネスや団体のものである必要があります。
- アカウントは、認証を申請する個人やビジネスの唯一のアカウントである必要があります。著名な存在(ペットや出版物など)のアカウントも、認証を申請できます。
- 個人やビジネスごとに認証を受けられるアカウントは1つのみです。ただし、言語別のアカウントは例外です。
- アカウントは公開されていなければなりません。自己紹介、プロフィール写真、1件以上の投稿があることが必要です。
- アカウントは、広く知られており、よく検索される個人、ブランド、団体のアカウントである必要があります。
|
参照:Instagram認証について理解する
Meta認証を取得するメリット5つ
Meta認証の特典やメリットは次の通りです。
- 認証バッジを取得できる
- なりすましを防止できる
- 限定機能を使用できる
- 担当者によるサポートが受けられる
ここからは、それぞれのメリットについて見ていきましょう。
1. 認証バッジを取得できる
Meta認証によって認証バッジを取得することで、アカウントが本人のものであることを伝えることができます。
認証バッジは、公的機関が発行する本人確認書類を用意した上で、可能な場合はセルフィー動画による認証プロセスを使用します。
なお、Instagramで認証バッジが有効になると、7月6日からスタートしたSNS「Threads(スレッズ)」でも有効になるようです。
2. なりすましを防止できる
Meta認証を利用することで、なりすましに対する対策を講じることが可能です。
アカウントに対して積極的なモニタリングが行われるほか、二段階認証が必須になるため、なりすましや乗っ取りを防止できます。
3. 限定機能を使用できる
Instagramやfacebookのストーリーズとリールにおいて、登録者限定のステッカーを獲得することができます。
4. 担当者によるサポートが受けられる
アカウントに関する一般的な問題が発生して困っている場合に、担当者によるサポートが受けられます。日本語にも対応しています。
Meta認証を取得する方法・やり方
Meta認証の申し込みでは、InstagramまたはFacebookのプロフィール名・写真と同じ氏名および顔写真が記載されている本人確認書類を用意しましょう。
ここからは、具体的な取得方法・流れを解説します。
プロフィールを選択する
InstagramまたはFacebookで「設定」に移動します。「アカウントセンター」>「Meta認証」の順にクリックしましょう。
Meta認証を利用できる状態であれば、名前とプロフィール写真の下部分に「Meta認証を利用できます」と表示されます。
支払い方法を設定する
月々の支払いに使用する支払い方法を選びます。
本人確認を行う
公的機関発行の顔写真付き本人書類を提出します。
Meta認証におけるよくある質問
ここからは、Meta認証に関するよくある質問に回答します。
Meta認証はInstagramとFacebookで併用できる?
Meta認証は、InstagramとFacebookのいずれか1つに適用されます。
両方のアカウントに認証バッジを付けたいという場合は、2つ申し込む必要があります。
なお、Instagramで認証を受けた場合は、Threadsアカウントにも適用されるようです。
Meta認証取得後に個人情報を更新できる?
Meta認証はアカウントが本人であることを証明するものです。
そのため、認証後にユーザー名や生年月日などの変更を行うことができません。
Meta認証の利用資格を教えて
利用資格を満たしている、18歳以上の個人、またはプロフェッショナルプロフィールを利用しているクリエイターです。
2023年8月時点ではビジネスアカウントは対象外です。
ただし、「長期的にはクリエイターだけでなく、ビジネスやその他のコミュニティも含めた全ての利用者にとって価値のあるサブスクリプションを構築したい」とのコメントもあります。
そのため、今後は利用対象となるユーザーもさらなる広がりを見せるかもしれません。
既にバッジを取得している場合は?
既に認証バッジを取得している著名人などのアカウントは、今後も無料で認証バッジが維持されます。また、モニタリングも継続されるようです。
引き続き既存の方法で無料の認証バッジをリクエストすることも可能です。
Meta認証まとめ
日本でも利用開始となったMeta認証について詳しく解説しました。
近年SNS上でも大きな問題に発展することの多い「なりすまし」に対して、効果的な対策のひとつとなりそうです。
今後も限定機能やサポートなど、アップデートが行われる可能性もあるので注目していきましょう。
また、Meta認証に類似したTwitterのサブスクリプションサービス「Twitter Blue(X Premium)」については、下記の記事をぜひご覧ください。
■関連記事
Twitter Blueで何ができる?メリットや料金、支払い方法など徹底解説