Twitterモーメントとは?作り方・見方からマーケティングでの活用方法5つをご紹介!

Twitterモーメントは、2016年から日本で使用できるようになったTwitterの新機能です。

どのようにして、Twitterモーメントをマーケティングに活用すればいいでしょうか。Twitterモーメントのマーケティング活用方法や、モーメントの作成方法、その他疑問に感じやすい点をわかりやすくご紹介します。

目次

  1. Twitterモーメントとは
    1. Twitterモーメントの特徴
  2. Twitterモーメントカレンダーとは?
  3. Twitterモーメントを作るメリット
    1. 他人からも自分からもツイートを確認しやすくなる
    2. 過去のツイートを振り返りやすい
  4. Twitterモーメントの確認方法【自分・他人別】
    1. 自分のTwitterモーメントの確認方法
    2. 他人のTwitterモーメントの確認手順
  5. Twitterモーメントの作成・削除方法
    1. Twitterモーメントの作成手順
    2. モーメントにツイートを追加する方法
    3. 投稿ツイートからモーメントを作成する方法
    4. Twitterモーメントを削除する方法
  6. Twitterモーメントの活用例5選
    1. ①ストーリーや過程を見せる
    2. ②作品や事例集として使う
    3. ③ニュースや時事性のネタをまとめる
    4. ④自社に関する重要ニュースをまとめる
    5. ⑤ユーザーが興味を抱くようなネタの投稿をまとめる
  7. Twitterモーメントでよくある疑問
    1. Q.モーメントの作成に時間はかかりますか?
    2. Q.モーメントにツイートを載せた相手に通知されますか?
    3. Q.他の人のモーメントに自分のツイートが引用されるのを拒否できますか?
    4. Q.人のモーメントから自分のツイートを削除できますか?
    5. Q.特定のユーザーだけモーメントを公開する方法はありますか?
    6. Q.途中で非公開設定に変更できますか?
    7. Q.作成したモーメントを削除できる?
    8. Q.他人のモーメントに自分のツイートは追加できますか?
    9. Q.モーメントをフォローできますか?
    10. Q.モーメントの違反を報告できますか?
  8. まとめ

Twitterモーメントとは

Twitterモーメントとは、Twitter上でニュースをまとめる機能のことです。

2015年10月より米国など数ヵ国で提供開始され、日本では2016年7月、一部のメディアパートナーに先行解禁されました。

2016年9月からは全ての一般ユーザーが機能を利用できるようになっています。2016年12月以前はPCのみの対応でしたが、2016年12月からはスマートフォンの公式アプリでの利用もスタートしました。

Twitterモーメントの特徴

Twitterモーメントは、作成者が自分や他人のツイートを自由に集め、並び替えて公開可能なサービスです。関連するツイートをまとめることにより、「いま」起きていることを、分かりやすく間単に伝えることが可能です。

モーメントの趣旨は、その時々のニュースやツイートを集めてストーリーを作ることです。作成したモーメントは埋め込みが可能で、Twitter上で配信することもできます。

オリジナルのストーリーを簡単に作成できるため、Twitterモーメントは企業のプロモーションにも非常に適しています。

Twitterモーメントカレンダーとは?

Twitterモーメントカレンダーとは、Twitter上で話題になりそうな話題やイベントをカレンダー形式でまとめたものです。

3ヶ月ごとにまとめられており、事前にツイート内容を準備することで、ビジネスの可能性を大きく広げることができます。

イベントのカテゴリは以下の4種類です。

  • 記念日・祝日
  • 季節
  • スポーツ
  • エンターテイメント

モーメントカレンダーを確認して、過去に話題になっているキーワードやハッシュタグを積極的に使用しましょう。

需要や興味が高まるタイミングでツイートすることで、タイムリーな話題を取り入れやすくなります。

Twitterモーメントを作るメリット

ここでは、Twitterモーメントを作るメリットを解説します。

他人からも自分からもツイートを確認しやすくなる

Twitterモーメントは、自分が見たいツイートや他人に需要のあるツイートをまとめることができます。

たとえば、企業のアカウントで事例をまとめたり、特定のテーマに関連するツイートをまとめたモーメントを作成したりと、さまざまな活用方法があります。

過去のツイートを振り返りやすい

Twitterはテキストのツイートを気軽に投稿できる一方で、ツイートの数が膨大になり、過去の投稿が埋もれてしまうデメリットがあります。

ツイートをモーメントでまとめて整理しておくことで、過去のツイートを振り返りやすくなる点がメリットです。

Twitterモーメントの確認方法【自分・他人別】

ここでは、自分・他人からTwitterモーメントの確認する方法をそれぞれ紹介します。

自分のTwitterモーメントの確認方法

自分が作成したモーメントを確認する方法は、以下の手順の通りです。

まずは自分のアカウントアイコンをタップして、サイドメニューの「モーメント」を選択します。

そうすると自分が作成したモーメントの一覧画面に移動するため、それぞれのモーメントをタップすることでまとめられたツイートを確認できます。

他人のTwitterモーメントの確認手順

他人が作成したモーメントを確認する方法は、以下の手順の通りです。

Twitterアカウント上部の「…(メニュー)」から「モーメントを表示」をタップすることで、モーメント一覧を見ることができます。

一覧から気になるモーメントをタップすると、まとめられているツイートを確認できます。

他人のモーメントを選択したのにもかかわらず、一覧に表示されていない場合は、ユーザーがモーメントを作成していないということです。

Twitterモーメントの作成・削除方法

ここでは、Twitterモーメントを作成・追加・削除する方法をそれぞれ解説します。

Twitterモーメントの作成手順

Twitterモーメントを作成するには、まずTwitterにログインし、画面中央のメニューの中の「モーメント」をクリックします。

モーメント管理画面が表示されるので、画面右横にある「モーメントを作成」メニューをクリックします。表示されたモーメント作成画面で、タイトルとモーメントの説明の設定を行いましょう。

モーメントにツイートを追加する方法

モーメントへのツイートの追加は、タイトルとモーメントの説明を設定するモーメント作成画面で行います。

画面を下にスクロールすると、モーメントに追加するツイートが選択できるようになります。

モーメントに追加できるツイートは、「いいねしたツイート」と「アカウント別ツイート」「ツイート検索」から選ぶことができます。

投稿ツイートからモーメントを作成する方法

投稿ツイートからモーメントを作成するには、まずモーメントに追加したいツイートを表示させましょう。

選択するツイートは、自分のツイートまたは他のアカウントのツイートどちらでも構いません。
ツイート内容の下にある「・・・」をクリックすると、返信やリツイートを行うメニューが表示されます。

プルダウンで表示されたメニューの中から、「モーメントを作成」をクリックしてください。

ここで、タイトルとモーメントの説明、カバーの設定を行います。モーメントが完成すれば、公開可能になります。

Twitterモーメントを削除する方法

Twitterのモーメントを作成・削除するには、PC版のTwitterを使用する必要があります。

Twitterのメニューから「モーメント」を開き、モーメント作成画面を表示させます。

モーメントが一覧で表示されるため、削除したいモーメントの「…」(メニュー)をクリックし、メニュー内の「削除する」をクリック。

そうすると作成したモーメントを削除できます。ただし、一度削除したモーメントは復元できないため注意しましょう。

作成したモーメントを削除しても、元のツイートが削除されることはありませんので安心してください。

Twitterモーメントの活用例5選

ここでは、Twitterモーメントの活用例を5つ紹介します。

①ストーリーや過程を見せる

Twitterモーメントを使ったプロモーション例に「ストーリーや過程を見せる」というものがあります。製品にまつわるストーリーや誕生秘話を事前にツイートし、最後にモーメントでまとめるのです。

モーメント実装以前は、過程を見せるには連続ツイートするしかないため、その時々のツイートを時系列順に追って見ていくのは難しい状況でした。
しかし、Twitterモーメントを使用すれば、後からツイートをまとめることができるので、情報を再度配信することが可能になりました。よりわかりやすく製品を紹介できるため、ユーザーのエンゲージメントも向上します。

②作品や事例集として使う

Twitterモーメントには、過去のツイートをまとめるという利用法もあります。
過去の制作実績のアピールや、自社サービスの活用事例記事などをTwitterモーメントにして紹介すれば、ユーザーの認知向上に役立ちます。
さらに、自社製品の使用例などを投稿したユーザーの口コミツイートなど、他アカウントのツイートもまとめることが可能です。
作成したモーメントは、プロフィール画面のタブ内に一覧で残るため、ユーザーや新しいフォロワーに向けてもアプローチしやすくなります。

③ニュースや時事性のネタをまとめる

公式アカウントに近い使い方ですが、ニュースを特定のテーマでまとめるという活用方法もあります。
リアルタイムな情報をまとめることにより、気になる話題を一括して見ることが可能になります。

④自社に関する重要ニュースをまとめる

Twitterの機能のひとつに、「固定ツイート」という機能があります。これは、特定のツイートをプロフィールページのトップに固定する機能で、お知らせなどを目立ちやすくできるメリットがあります。

しかし、この固定ツイートはひとつしか固定できないため、お知らせが複数ある場合は情報が流れてしまいがちです。
Twitterモーメントを使用すれば、複数あるお知らせや伝えたいトピックをまとめることが可能で、さらに固定ツイートとあわせて使用すれば、ユーザーに常に伝えたい情報を目立たせることもできます。

⑤ユーザーが興味を抱くようなネタの投稿をまとめる

過去のネタ系ツイートをまとめることで、新しいフォロワーにこれまでのツイートをアピールすることができます。
このような活用法は、ユーザーを楽しませるエンタメ系アカウントやキャラ付けがあるアカウントなどで特にオススメです。

Twitterモーメントでよくある疑問

ここでは、Twitterモーメントでよくある疑問について回答します。

Q.モーメントの作成に時間はかかりますか?

A.Twitterモーメントの作成には、それほど時間はかかりません。
タイトル、モーメントの説明、カバー写真の設定を行い、画面上にあるツイートを選択するだけで完成します。

Q.モーメントにツイートを載せた相手に通知されますか?

A.Twitterモーメントでは、自分のツイートだけでなく他のアカウントのツイートも使用可能です。
他のアカウントのツイートをモーメントに使用しても、通知が行くことはありません。

Q.他の人のモーメントに自分のツイートが引用されるのを拒否できますか?

A.自分のツイートが引用された後なら、特定の相手に対して引用を拒否することができます。
ツイートをモーメントに加えようとしているユーザーをブロックすれば、ブロックされたユーザーはツイートをモーメントに加えられなくなります。

Q.人のモーメントから自分のツイートを削除できますか?

A.引用された自分のツイートを削除する方法は2つあります。
1つは、モーメントの作成者をあなたがブロックする方法です。
ブロックを解除しない限り、モーメントの作成者と第三者はモーメントの中にあるツイートを見られなくなります。
2つ目は、自分のツイートをタイムラインから削除する方法です。削除したツイートは下には戻せません。

Q.特定のユーザーだけモーメントを公開する方法はありますか?

A.特定のユーザーにだけモーメントを公開したい場合は、限定公開用URLを作成しましょう。
このURLを知っている人のみ閲覧可能になります。
URL自体が共有される可能性もあり、この場合はほかのユーザーも閲覧できます。

Q.途中で非公開設定に変更できますか?

A.モーメントの編集画面からいつでも非公開に変更することができます。

Q.作成したモーメントを削除できる?

A.作成したモーメントはいつでも削除が可能です。削除したモーメントは誰にも閲覧されなくなります。

Q.他人のモーメントに自分のツイートは追加できますか?

A.他人のモーメントに自分のツイートを追加することはできません。
モーメントにツイートを追加可能なユーザーは、モーメントの作成者だけです。
もし自分のツイートを追加したい場合は、モーメントに追加するよう作成者に依頼する必要があります。

Q.モーメントをフォローできますか?

A.モーメントに[フォローする]ボタンが表示されている場合のみフォローが可能です。
このボタンをクリックすると、そのモーメントに関連するツイートがタイムライン上にリアルタイムで表示されます。

Q.モーメントの違反を報告できますか?

A.モーメントの内容に規約違反があった場合、運営側に報告することができます。

まとめ

Twitterモーメントは、いつくかのツイートをまとめて表示できるTwitterの便利機能です。企業のプロモーションにもさまざまな形で活用することができます。

Twitterモーメントをうまく活用すれば、ユーザーのエンゲージメントを高めることができます。話題作りやイメージアップに効果的なTwitterモーメント、ぜひ利用してみましょう。

Twitterお役立ち資料ダウンロード

Twitterのお役立ち資料がまとめてダウンロードできます。

資料をDLする

お知らせを開く

Twitterお役立ち資料ダウンロード