Instagramのコラボ投稿(共同投稿)とは、他のアカウントを投稿にタグ付けすることで共同投稿者として設定すると、2つのアカウントで投稿をシェアできる機能です。
「コラボ投稿の機能は知っているものの、よく分かっていない」「コラボ投稿(共同投稿者)のやり方や削除・解除方法とは?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
本記事では、Instagramのコラボ投稿とは何かやメリット、設定のやり方について解説します。さらに、コラボ投稿の削除・解除方法やよくある質問についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Instagramのコラボ投稿(共同投稿)とは?
Instagramのコラボ投稿とは、フィード投稿やリールを他のユーザーと共同投稿できる機能です。
他アカウントを共同投稿者として設定し、双方のアカウントで投稿をシェアすることができます。
自社アカウントだけでなく、共同投稿者となるコラボ相手のフォロワーにも投稿を表示できるため、より多くのユーザーにコンテンツを届けられるのがメリットです。
参照:Meta
投稿をシェアしただけでは共同投稿は有効化されず、相手側が承認することでコラボ機能が成り立ちます。
また、共同投稿者を設定した投稿は、以下の項目が双方のアカウントで共有されるため、両アカウントの数値が合算されます。
2024年7月現在、共同投稿者はフィード投稿とリールのみで設定可能です。
Instagramのコラボ投稿を行うメリット
Instagramのコラボ投稿には、以下のようなメリットがあります。
- より多くのユーザーに見てもらえる
- 自社投稿をそのまま共有できる
- コミュニケーションを活性化できる
- 関係性のアピールにつながる
ここでは、それぞれのメリットについて解説します。
より多くのユーザーに見てもらえる
Instagramのコラボ投稿は、コラボ相手のフォロワーに自社アカウントのコンテンツを届けられるため、より多くのユーザーに見てもらえるのがメリットです。
ビジネスにおいて、自社を知ってもらうきっかけは多いに越したことはありません。
コラボ投稿によって自社がリーチできていない層に関心を持ってもらえるので、より多くのユーザーに投稿を見てもらえるメリットがあります。
リーチだけでなくフォロワー数やエンゲージメント向上も期待できるでしょう。
コミュニケーションを活性化できる
Instagramのコラボ機能では、コラボ投稿のコメント欄を共有できます。
お互いのフォロワーとコメントでコミュニケーションを取れるので、企業間やユーザー間でのコミュニケーション活性化につながります。
顧客との絆が深まるほか、自社商品・サービスについての情報収集、コミュニティの構築といった点もメリットです。
コラボ機能を活用することで、滞在顧客との接触の機会を増やせるため、ビジネスチャンスを増やせるでしょう。
関係性のアピールにつながる
コラボ機能を活用すれば、コラボ相手との関係性をアピールできるのも魅力です。
コラボ相手となる他の企業やインフルエンサーとコラボした場合、お互いにつながりがあり、良好な関係であることをアピールできます。
共同のキャンペーンやイベントを展開する際も、効率良くお互いのフォロワーに告知できるという点もメリットといえるでしょう。
コラボ相手との関係性をアピールすれば、信頼性向上にもつながります。
Instagramのコラボ投稿のやり方【フィード投稿の場合】
参照:Meta
Instagramのフィード投稿でコラボ投稿する際は、以下の手順に沿って行います。
- フィード投稿の作成
- タグ付け画面で共同投稿者を選択
- 投稿して承認を待つ
- 相手が承認するとコラボ完了
なお、コラボ投稿を行うにはビジネスアカウントへの変更が必要不可欠です。
1. フィード投稿の作成
まずは、通常の投稿と同様に、フィード投稿を作成します。
画像編集やフィルター選択などの設定を行ったら、キャプション入力画面に移ります。
キャプション入力画面の下部に「タグ付け」という項目があるので、タップしましょう。
2. タグ付け画面で共同投稿者を選択
タグ付け画面に移ったら、「共同投稿者を招待」をタップします。コラボするユーザーを検索して選ぶと、コラボ相手のタグが表示されます。
「完了」をタップし、「タグ付け」の項目に相手のユーザーネームが表示されているのを確認しましょう。
問題なければ画面右下の「シェア」をタップして投稿は完了します。
3. 投稿して承認を待つ
投稿をシェアしただけでは、コラボ相手と共同投稿していることにはなりません。
この時点で投稿を確認すると「○○は共同投稿者に招待されましたが、まだ承認していません。」と表示されます。
コラボ投稿にするためには、相手に承認してもらう必要があります。
4. 相手が承認するとコラボ完了
コラボ投稿の招待はダイレクトメッセージ(DM)にて送信されます。
コラボに招待された相手は「リクエストを見る」と記載されたメッセージが届き、タップすると「○○から投稿の共同投稿者になる招待がありました」と表記が出ます。
確認を押すと「招待を承認しますか?」と案内が表示されるので、「承認する」をタップするとコラボ投稿は完了です。
承認が完了したら、投稿者と共同投稿者の双方のプロフィール上に同じ投稿が表示されます。
Instagramのコラボ投稿のやり方【リールの場合】
参照:Meta
Instagramのリールでコラボ投稿する際は、以下の手順に沿って行います。
- リール投稿の作成
- タグ付け画面で共同投稿者を選択
- 投稿して承認を待つ
- 相手が承認するとコラボ完了
なお、コラボ投稿を行うにはビジネスアカウントへの変更が必要不可欠です。
1. リール投稿の作成
リールでコラボ投稿する場合、フィード投稿と同様にまずはリールを作成しましょう。
画像編集などを行ったのち、キャプションの入力画面に進んだら、「タグ付け」の項目をタップします。
2. タグ付け画面で共同投稿者を選択
タグ付け画面に移ったら、「共同投稿者を招待」をタップします。コラボするユーザーを検索して選ぶと、コラボ相手のタグが表示されます。
右上の「完了」をタップし、「タグ付け」の項目に相手のユーザーネームが表示されているかをチェックしましょう。
問題なければ画面右下の「シェア」をタップして投稿は完了します。
3. 投稿して承認を待つ
フィード投稿と同様に、投稿をシェアしただけではコラボ投稿が有効になりません。
リール投稿には「○○は共同投稿者に招待されましたが、まだ承認していません。」と表示されます。
そのため、コラボしたリール投稿にするには、相手の共同投稿の承認を待ちましょう。
4. 相手が承認するとコラボ完了
シェアボタンを押すと、コラボ相手に共同投稿の通知がDMで送られます。
コラボ相手にDM画面から「リクエストを見る」を開いてもらい、DMから招待された投稿を開いて「確認」を押してもらいましょう。
確認を押すと「招待を承認しますか?」と表示されるので、「承認する」をタップしてもらうとコラボ投稿が完了します。
リール動画をチェックすると、双方のアカウント名が表示されているのが確認できるでしょう。
Instagramのコラボ投稿を削除・解除する方法
Instagramのコラボ投稿を削除・解除するには、下記の方法を参考にしましょう。
それぞれの方法について解説します。
コラボを解除する場合
まずはコラボを解除する方法から確認しましょう。
投稿右上の「…」をタップしてメニューを表示すると、「シェアを停止」という項目があるのでタップするとコラボを解除できます。
コラボを解除すると、コラボした投稿は自身のフィードやプロフィールから削除され、相手の投稿にも共同投稿者としては表示されません。
コラボ投稿を削除する場合
コラボ投稿そのものを削除したい場合、自分がコラボ投稿者か、相手がコラボ投稿者かによって削除方法が変わります。
自分がコラボ投稿者である場合は、自身で削除が可能です。
投稿の右上にある「…」マークをタップし、表示されたメニューから「削除」あるいは「アーカイブ」を選びましょう。
削除した後は、コラボ相手のプロフィールから消えているかもチェックしてください。
コラボ投稿者が相手だった場合は、自身で投稿を削除できません。コラボした相手に投稿を削除してもらうように連絡しましょう。
Instagramのコラボ投稿についてのQ&A
ここからは、Instagramのコラボ投稿についてのQ&Aについて解説します。
後からコラボ投稿(共同投稿者)を追加できる?
一度投稿したフィードやリール投稿に後からコラボ相手を追加することはできません。
再度編集する際に相手をタグ付けすることはできますが、コラボ投稿にはならない点について理解しておきましょう。
コラボ投稿をしたい場合は、必ず最初のタグ付けを忘れず行いましょう。
コラボ投稿のいいねや再生数の表示は?
コラボ投稿のいいね数や再生回数は、通常のインサイト画面から確認できます。
表示される数値は、自身のアカウントとコラボ相手のアカウントで合算されます。
今後はそれぞれのアカウントでインサイトデータを閲覧できる可能性も考えられるでしょう。
まとめ
Instagramのコラボ投稿を活用すれば、お互いのフォロワーに対してリーチを広げられるため、より多くのユーザーに情報を届けられるのがメリットです。
一方で、相手のアカウントとのトンマナを合わせたり、投稿の調整を行ったりする手間もかかるデメリットについても十分理解しておきましょう。
SNSマーケティングツール「OWNLY」では、Instagramの運用代行や、ハッシュタグ検索で上位表示を狙う「ハッシュタグSEO」などのサービスを提供しています。
Instagramの運用におけるクリエイティブ制作なども承っているため、Instagram運用でお困りのことがあればぜひご相談ください。
Instagramアカウント運用代行サービスや、上位表示を狙うハッシュタグSEOについて興味をお持ちの方は、まずは下記のページもチェックしてみてください。