2023/5/30開催

熱量の高いファンを生み、UGCを創出! SNS×コミュニティのマーケティング戦略

熱量の高いファンを生み、UGCを創出! SNS×コミュニティのマーケティング戦略

情報伝達の媒体が多様化した現代では、消費者の購入の意思決定においてUGC(購入者の感想やレビューなど)の影響力が大きくなっています。そのため、「既存顧客から良い口コミを生みたい!」と考えるご担当者様も多いのではないでしょうか?

良い口コミを生むには「お客様」から一歩進んで「ファン」になってもらう必要があります。一度の購買で関係を終わらせずユーザーの熱量を高めるためには、SNSなどのオンライン接点を持ったり、ファンコミュニティを活用したコミュニケーションは今後更に重要なポイントとなります。

本セミナーでは、選ばれ続ける商品やブランドになるために既存顧客の熱量を高め、 良質なUGCの創出に繋げるファンマーケティングの手法をご紹介します。

アジェンダ

13:00-13:05

会の趣旨・ご注意事項のご説明

13:05-13:25

「どのSNSから着手すべき?最適なコミュニケーションを生むSNSマーケティング施策を徹底解剖」

13:25-13:45 「熱量の高いファンを育てる!コミュニティを活用したコミュニケーション設計」
13:45-13:55

質疑応答

こんな方にオススメ

  • 良質なUGCの創出・活用について知りたい方
  • ファンを育成するコミュニティ形成やSNS施策に興味のある方
  • 顧客のロイヤルティ向上に課題を感じている方


登壇者

スマートシェア株式会社
OWNLY事業部 Account Executive Leader
齋川 達哉

2019年にテンセントグループの中国メディアを活用し訪日外国人の誘致に従事。リスティング運用による飲食店を主軸とした九州エリアでのビジネス展開を担当。コロナ禍によるインバウンド減少後は国内メディアで首都圏飲食店支援に従事。2021年よりスマートシェアにてSNSキャンペーンツール「OWNLY」を主軸としたSNSマーケティング戦略提案に従事。リテール、テレビ局、金融関係をメインで担当。

コミューン株式会社
コミュニティストラテジー部 コミュニティマネージャー
乙黒 玲依

保険、中古車web広告、マーケティングリサーチ会社を経てコミューンに参画。コミューンではアカウントエグゼクティブ、セールスプランナーを経験した後、現在はコミュニティマネージャーとして結婚式場や自動車メーカーなどのBtoC向けコミュニティをメインに複数コミュニティの運用代行を担当。

開催概要

開催日: 2023年5月30日(火) 13:00~13:55
参加費:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信


本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。

SNSを360度まるっとサポート「OWNLY」について

OwnlyLP_実績
 

  • Twitter / Instagram / LINE / TikTokを横断してSNSキャンペーン実施。
  • UGCを収集→分析→活用まで可能。
  • 事務局は単体利用も併用利用もOK。700件以上の運用実績有。

会社概要

会社名  スマートシェア株式会社
代表者  代表取締役・西山 統
所在地  〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目-22-14 ロゼ氷川3階
事業内容 SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供

「日本こそ、笑顔の似合う社会であれ」というビジョンを掲げ、「SNS上でも心地良いコミュニケーションを実現する」ミッション達成に向けて模索しております。

コーポレートサイト:https://www.smartshare.jp/
サービスサイト:https://www.ownly.jp/