2023/4/25開催
SNSプロモーション成功の鍵は『体験』!SNS起点の顧客接点と良質なUGC活用法を考える

現在、SNSはビジネスに欠かせない存在となっており、企業のマーケティング戦略においても重要な役割を担っています。そして、顧客との関係を築くためには、単なる情報発信だけではなく顧客とのコミュニケーションや「体験」を提供することが重要になってきています。
そこで今回は、企業にSNSキャンペーンやUGCマーケティングを支援するスマートシェア株式会社様とともに、SNSプロモーション成功の鍵となる「体験」や、「体験」が生み出す良質なUGCの重要性について考えるセミナーを開催いたします。
本セミナーは、SNS起点の顧客接点を最適化するための手法や、戦略的なデータ取得、良質なUGCをどうSNS運用に活かすのか?についてもお話しいたします。
SNSプロモーションにおける「体験」やUGCの重要性について理解し、戦略的な施策の立案や効果的な実施ができるようになることが期待できますので、ぜひこの機会に多くの方々のご参加をお待ちしております。
アジェンダ
スマートシェア株式会社 |
「企業のSNS活用の目的を再定義〜戦略的なデータ取得と顧客接点の最適化〜」
|
---|---|
株式会社ガイアックス | 「消費者の心が動く、クリエイターの熱量を活かしたSNSプロモーション」 ・SNS活用でのよくある失敗例 ・価値共創の重要性 ・”体験”が生み出す良質なUGC ・消費者が動く施策とSNS運用術 |
登壇者

株式会社ガイアックス
ソーシャルメディアマーケティング事業部
雨宮 広樹
早稲田大学社会科学部卒。印刷業界で広告・出版、不動産業界のポータルサイト運営を経験し、現職。 ソーシャルリスニング、マーケティング戦略立案、アカウント分析、SNS広告運用を得意とする。消費財、エンタメ、不動産、金融、ファッション、ウェブメディア、省庁などの広い領域にわたり、SNSを活用したマーケティング及びブランディング活動を企画から運用まで支援。海外向けのアカウント運用の支援実績も有する。

スマートシェア株式会社
OWNLY事業本部 部長
吉岡 真宏
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社でレコメンドエンジンのセールスを約2年間担当。その後、外資系DMPベンダーのセールスを経て、popIn株式会社にjoin。ネイティブアドのサプライサイドのセールスを担当後、EC向け画像認識AIサービスの事業責任者に就任。その後、照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」のマーケティング全般を担当。AI SaaSベンダーのBtoBマーケ職を経て、2022年5月にスマートシェアにjoin。
開催概要
日時:2023年4月25日(火)12:00〜13:00
参加方法:オンライン(Zoomウェビナー)
※当選者の方には、視聴可能なリンクをお送りします。
参加費:無料
定員:500名(満員になりますと抽選を行います。)
本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。
SNSを360度まるっとサポート「OWNLY」について
- Twitter / Instagram / LINE / TikTokを横断してSNSキャンペーン実施。
- UGCを収集→分析→活用まで可能。
- 事務局は単体利用も併用利用もOK。700件以上の運用実績有。
会社概要
会社名 スマートシェア株式会社
代表者 代表取締役・西山 統
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目-22-14 ロゼ氷川3階
事業内容 SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供
「日本こそ、笑顔の似合う社会であれ」というビジョンを掲げ、「SNS上でも心地良いコミュニケーションを実現する」ミッション達成に向けて模索しております。
コーポレートサイト:https://www.smartshare.jp/
サービスサイト:https://www.ownly.jp/