2023/2/21開催
「【主要SNSを全て網羅】企業アカウント運用におけるデータ活用法とコミュニケーションへの活かし方」

SNSの活用が必須となっている昨今ですが、その運用においてはただ発信するだけでなく、未来の顧客との関係構築が重要です。”エンゲージメント率”というキーワードでも表現できますが、これを高める方法や、そもそも何を指標に運用するべきなのか、明確な解はございますでしょうか?
本セミナーでは、企業における「SNSのデータ活用法とコミュニケーションの活かし方」の最適解を自社開発ツールをもって研究し続けている2社が解説いたします。施策を通して取得したデータとUGCのマーケティング活用、PDCAの回し方など、具体例を交えてお届けできるウェビナーとなっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください!

 

アジェンダ

12:00~12:25

スマートシェア株式会社 吉岡 真宏

「企業のSNS活用の目的を再定義 ~戦略的なデータ取得と顧客接点の最適化~」
12:25~12:50

株式会社エビリー 尾形 龍哉

「企業のYouTube活用法 〜顧客の心を掴む発信はどのようにして生まれ、育つのか〜」
12:50~12:55 質疑応答

※同業他社のご参加はお断りする場合がございます
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。

こんな人にオススメ

  • SNS企業アカウントを運用しているが効果がイマイチ
  • 普段どういった発信をしていけば良いのかわからない
  • KPIの設定方法や、振り返りの仕方が分からない
  • エンゲージメントが大事と知りつつも、じゃあ何をしたらいいのかで思考が止まっている
  • SNSを成果に繋げるイメージが湧かない

登壇者

スマートシェア株式会社
OWNLY事業本部 部長
吉岡 真宏
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社でレコメンドエンジンのセールスを約2年間担当。その後、外資系DMPベンダーのセールスを経て、popIn株式会社にjoin。ネイティブアドのサプライサイドのセールスを担当後、EC向け画像認識AIサービスの事業責任者に就任。その後、照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」のマーケティング全般を担当。AI SaaSベンダーのBtoBマーケ職を経て、2022年5月にスマートシェアにjoin。
株式会社エビリー
kamui tracker事業部 A&L部プランニンググループマネージャー
尾形 龍哉
銀行の法人営業を経て独立。水産関係のECサイトの立ち上げではSNSマーケティングを担当。水産に特化したニッチなYouTubeチャンネルを運営し約半年で4,000名の登録者を獲得。ECサイト運営初月で1,000千円の売上につなげた。現在はエビリーにて、kamui trackerを活用した分析チームのマネージャーを務め、数多くの企業チャンネルのタイアップの分析の中心に携わる。

開催概要

日時:2023年2月21日(火)12:00~13:00
視聴方法:オンライン(Zoomウェビナー)
募集締切:2023年2月21日(火)12:00まで
お問い合わせ先:株式会社エビリー kamui tracker事業部 セミナー運営事務局 kamui@eviry.com
 


本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。

スマートシェア株式会社について

『Smart Smile Share』をビジョンに、心地よいコミュニケーションの実現を目指す企業です。創業当時からSNSに特化したキャンペーンツールを自社開発し運営を行っております。
今後も、プロダクトやサービスの開発に注力し、スマートに楽しく、世界の人々と共に幸せにしていきます。

会社概要

会社名:スマートシェア株式会社
所在地:東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川3階
代表者:代表取締役 西山 統
事業内容:SNSマーケティングプラットフォームの提供
Webサイト:https://www.smartshare.jp/