2022/12/8(木) 13:00〜14:00

SNS公式アカウントの運用は一方的な情報発信になりがちで、集客や売上アップにつながらないというお悩みを抱えている企業様が多いのではないでしょうか。
各事業フェーズで適したSNSマーケティング施策を打つことで、新規顧客の獲得からLTV最大化に直結する既存顧客の育成まで実現することが可能です。
本セミナーでは、LINEマーケティングの支援を行う株式会社コンシェルジュと、SNSマーケティングの支援実績が多数あるスマートシェア株式会社が登壇し、最新事例を交えつつ企業SNSマーケティング戦略の立て方について解説いたします。
13:00 ~ 13:25 | 「Twitter、LINE、Instagramを横断したSNSマーケティングの強み」 スマートシェア株式会社 吉岡 真宏 各SNSで利用ユーザーの属性に違いがある中で、企業はあらゆるプラットフォームに対応していく必要が高まってきております。また、企業目線の一方的な発信に嫌悪感を示すユーザーも増えており、消費者個人が発信するUGCの重要性が日に日に強まっています。 そこで、各SNSの特徴を理解した上での横断施策や、UGCのマーケティング活用など事例を交えながらお話いたします。 |
---|---|
13:25 ~ 13:50 |
「売上に繋がるLINE公式アカウント活用とは」 株式会社コンシェルジュ 矢吹 新LINE公式アカウントで売上に繋がる成果が出せていないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本ウェビナーでは、LINE公式アカウントを有効的に活用するためのノウハウをご紹介。購買まで繋げるための導線について詳しく解説しますので、ぜひご期待ください。 |
13:50 ~ 14:00 | 質疑応答 |
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社でレコメンドエンジンのセールスを約2年間担当。その後、外資系DMPベンダーのセールスを経て、popIn株式会社にjoin。ネイティブアドのサプライサイドのセールスを担当後、EC向け画像認識AIサービスの事業責任者に就任。その後、照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」のマーケティング全般を担当。AI SaaSベンダーのBtoBマーケ職を経て、2022年5月にスマートシェアにjoin。
フリーランスでWEBマーケティングを経験。2021年3月に株式会社コンシェルジュにジョインし、MAの設計や展示会やウェビナー(年間100本ペースで登壇)などの企画・進行を担う。ウェビナーでは、主にLINE公式アカウントの活用方法・事例について講演を行なっている。
日時:2022年12月8日(木)13:00 ~ 14:00
視聴方法:Zoomによるオンライン配信
※お申込みいただいたメールアドレス宛に、参加用URLをお送りします。
視聴費用:無料
定員:200名
本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。