2022/9/1開催
SNSマーケティング施策 徹底解剖〜各SNSの強みと活用方法をご紹介〜

現代のマーケティング手法としてもはや必須の「SNS」。
SNSの普及により消費者も企業もSNSを通して情報発信が気軽にできるようになったことから、消費者と企業がつながるための新たなチャネルとして大きな注目を集めており、SNSを活用したマーケティングに取り組む企業は年々増加しています。LINE、Twitter、Instagram、YouTube、Facebook、TikTok、Pinterestなど多くのSNSがある中で、今回は各SNSの企業マーケティング活用に精通している企業3社より、 各SNSの強みと活用方法をご紹介します。
アジェンダ
12:00~12:05
ご挨拶・プログラム説明
12:05~12:30
スマートシェア株式会社 吉岡 真宏
『Twitter、LINE、Instagramを横断したSNSマーケティングの強み』
12:30~12:55
株式会社フルスピード 林 愛莉
『SNSアカウント運用のポイント解説』
13:55~13:20
株式会社エビリー 塩崎 悠真
『「ファンベースマーケティング」の要となるYouTube』
13:20~13:30
質疑応答&アンケートご回答
※本セミナーでのコンテンツ内容、スケジュールは変更になる場合がございます。
こんな人にオススメ
- SNSを活用したいがたくさんあってどれが良いか分からない
- 各SNSの特徴を知って効果的に使い分けたい
- 各SNSを横断したマーケティングを行いたい
- SNS運用の具体的なポイントが知りたい
- 新たに施策を行うにあたり自社の目的に合ったSNSを知りたい
登壇者

スマートシェア株式会社
OWNLY事業本部/Marketing&Sales / Insight Suite Team Manager
吉岡 真宏
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社でレコメンドエンジンのセールスを約2年間担当。その後、外資系DMPベンダーのセールスを経て、popIn株式会社にjoin。ネイティブアドのサプライサイドのセールスを担当後、EC向け画像認識AIサービスの事業責任者に就任。その後、照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」のマーケティング全般を担当。AI SaaSベンダーのBtoBマーケ職を経て、2022年5月にスマートシェアにjoin。

株式会社フルスピード
ソーシャルメディアマーケティング事業部 ソーシャルメディアクリエイティブグループ
林 愛莉
北海道札幌市出身。株式会社フルスピード入社以降、ソーシャルメディアマーケティング専門部署にて、SNSコンサルティング業務に従事。大手国内メーカー、金融、医薬品、人材、教育、ファッション、コスメ、サロン、出版、食品、観光、商業施設等の幅広い業界のSNS運用や、SNSマーケティング・キャンペーン運用に携わる。最新情報には敏感で、部内で毎月発行している各媒体の最新情報をまとめた「月刊SNSレポート」の編集長も務める。

株式会社エビリー
kamui tracker事業部マーケティング部LGグループマネージャー
塩崎悠真
通信回線の訪問販売を経て独立。ヘルスケアサービスの立ち上げにて、営業組織と顧客管理体制の構築、SNS施策を担当してきた経験を保有する。現在はエビリーにて、マーケティング施策からインサイドセールスのプロセスを経験し、リード獲得のためのYouTube関連事業のウェビナーやWeb施策、展示会出展などの企画から実行を担当している。企業から個人まで多数のYouTubeチャンネルやタイアップ案件に日々触れ、YouTubeマーケティングに精通し、培ったノウハウをもとにコンサルティングを展開している。
開催概要
開催日程:9月1日(木)12:00~13:30
募集締切:8月31日(水)12:00
本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。
スマートシェア株式会社について
『CO – CREATION COMPANY』を理念に、共に工夫して働き、共に工夫して成長し、共に幸せになる企業を目指している企業です。創業当時からSNSに特化したキャンペーンツールを自社開発し運営を行っております。
今後も、プロダクトやサービスの開発に注力し、スマートに楽しく、世界の人々と共に幸せにしていきます。
会社概要
会社名:スマートシェア株式会社
所在地:東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川3階
代表者:代表取締役 西山 統
事業内容:SNSマーケティングプラットフォームの提供
Webサイト:https://www.smartshare.jp/