直感的な導線でユーザーの目的行動がスムーズに!Instagramから投稿関連ページへと誘導できる「Findry」を提供開始
.jpg?width=1040&height=539&name=38(1).jpg)
SNSマーケティングプラットフォームOWNLY(オウンリー)を開発・運営するスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 西山統 以下「当社」)は、Instagramから投稿に関連する商品やサービスのページにユーザーを誘導するサービス「Findry(ファインダリー)」の提供を開始いたしました。本サービスについては現在ビジネス特許出願中となります。
Findryとは
旅行観光、アパレル、コスメなど「写真映え」を重視している企業だけでなくWebメディアなどの一般ユーザーとの関係構築をされたい企業は、Instagramが集客プラットフォームの一つとして重宝されています。ただし、Instagramの仕様により投稿のキャプションにリンクを設置することができないため、ユーザーを投稿に関連する商品やサービスのページへ誘導して、購買行動に移ってもらうことは容易ではありません。
さらに、コロナ禍で世界的にEC業界が大幅に成長したものの、Instagramショッピング機能はそれほど注目を浴びていませんでした。Meta社は今後ショッピング機能を縮小する方針で進めると思われます。(*1)
ショッピング機能のサービス停止の可能性も見据え、直感的に商品ページへ遷移する導線でInstagramを通して買い物体験の改善を目指し、当社はユーザーをInstagramアカウントから投稿に関連する商品やサービスの詳細ページに誘導するサービス「Findry」の提供を開始いたしました。
9月1日よりFindryをトライアル実施したレジャー予約サイトは1週間でInstagram経由のコンバージョン率3%を実現しました。継続的な利用でさらなる売上アップが期待できます。
*1 Andrew Hutchinson(2022), Instagram Scales Back In-Stream Shopping Elements as it Re-Examines its Approach https://www.socialmediatoday.com/news/instagram-scales-back-in-stream-shopping-elements-as-it-re-examines-its-app/631276/
本サービスの活用イメージ
ユーザーがInstagram上で気になる投稿を発見し、該当アカウントのプロフィールからFindryのページにアクセスしてもらいます。そこで気になる投稿をクリックしてもらうと、該当投稿に関連する商品やサービスのページに到達し、購買行動を起こしてもらいます。
投稿に紐付けるリンクはECサイトや予約サイトだけではなく、Webメディアの記事または自社サイトの任意のページなども利用可能なので、遷移先を柔軟に設定することができます。

Findryの特徴
1. 気になる投稿から直接アクションを促すInstagramを見て、欲しい!行きたい!と思ったとき、ECサイトや予約サイトに行き検索して探すという従来の動作が必要ありません。
2. Instagramと同様のデザイン
Instagramと同様のデザインで投稿一覧が表示されるので、気になる投稿を簡単に探すことができます。
3. 表示する投稿をカスタマイズ可能
投稿に関連する複数のリンクを設定することが可能です。また、表示するInstagram投稿を選択することもできます。
当社が提供する『OWNLY』とは
- OWNLY=オウンリーと読みます!
年間SNSキャンペーン実施数約5,000件、年間エントリー数4,100万人を達成!(2022年) - Twitter / Instagram / LINE / TikTokを横断してSNSキャンペーン実施。
- UGCを収集→分析→活用まで可能。
- 事務局は単体利用も併用利用もOK。700件以上の運用実績有。
お問い合わせ
サービス内容に関してのお問い合わせは、Webサイトにて承っております。
ご不明点や気になる点等ございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
Web問い合わせ |
---|
会社概要
会社名 |
スマートシェア株式会社 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 西山 統 |
所在地 |
〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目-22-14 ロゼ氷川3階 |
事業内容 |
SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供 |
コーポレートサイト |
「日本こそ、笑顔の似合う社会であれ」というビジョンを掲げ、「SNS上でも心地良いコミュニケーションを実現する」ミッション達成に向けて模索しております。