NEWS | OWNLY

スマートシェア株式会社がレシートマイレージ機能に関する特許を取得。SNSマストバイキャンペーンは新時代へ

作成者: OWNLY|Aug 13, 2025 3:00:00 AM

SNSマーケティングとDX開発支援を手掛けるスマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 小野澤 良友、以下「当社」という)は、SNSマーケティングツール「OWNLY」に搭載されている「マイレージ機能」に関する技術について、新たに特許を取得したことをお知らせいたします。

 

特許概要

特許番号:特許第7618176号
発明の名称:情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
登録日:令和7年1月10日
 

特許の特徴

  • ユーザーごとに複数種類のポイント・複数種類のキャンペーンとその対応関係の記録が可能
  • ユーザーからの応募に対し、設定に応じて即時判定・後日判定が可能

その他詳細は特許公報をご確認ください。

本特許も含め、当社サービスには下記の特徴があります。

  • 様々な形態のSNSキャンペーンを一括管理し、ユーザーの参加状況を一元的に把握可能
  • 複数のSNSプラットフォームを横断的に活用可能
  • UGC(口コミ投稿)の収集から活用までをワンツールで実現

 

特許取得の背景

SNSを活用したマーケティングが商品認知や市場を拡大し、顧客を誘引するため必須となりつつある中で、当社ではクライアントのニーズに応えるべく「OWNLY」の機能改善に努めてまいりました。今回の特許取得は当社サービスの優位性を証明し、クライアントの多様なマーケティング施策の精度と効率を向上させ、普遍的な価値を持つ顧客接点を質・量ともに増加させていくことになります。

 

今後の展望

SNSを活用したマーケティングは、単なる情報発信手段にとどまらず、商品認知の拡大からファン化・購買促進までを担う重要な顧客接点へと進化しています。当社が提供する「OWNLY」は、メーカーをはじめとする事業者のトレードマーケティング活動において、キャンペーン設計・ユーザー参加管理・成果の可視化といった煩雑な業務の効率化を実現し、マーケティングの即応性と柔軟性を高めてきました。

今回取得した特許は、こうしたSNSマーケティングの実行基盤における自動判定処理とマイレージ管理の仕組みに関する技術的独自性が評価されたものです。

今後はこの特許技術を起点に、さらに下記のような価値創出を目指します。

  • メーカー事業者に対するトレードマーケティング支援の強化: 複数SNSを横断した購買・行動データの活用を通じて、ロイヤルユーザーの育成やリピーター創出を可能にします。
  • 消費者の購買体験の高度化: 参加するだけでポイントが貯まり、商品との出会いが増えるなど、「楽しさ」と「お得さ」が両立する購買導線を提供します。

当社はこれからも、「OWNLY」の進化を通じて、トレードマーケティング領域におけるDXを推進し、企業と顧客の関係性をより豊かにし、“消費の喜び”が生まれるSNS体験の創出に貢献してまいります。 

 

スマートシェアとは

会社名

スマートシェア株式会社

代表者

代表取締役 小野澤 良友

所在地

〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目-22-14 ロゼ氷川3階

事業内容

SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供
受託開発
BPOによる企業マーケティング支援

コーポレートサイト

https://www.smartshare.jp/

サービスサイト

https://www.ownly.jp/

わたしたちは「すべてのコミュニケーションを価値あるものに Smart Smile Share」をパーパスに掲げ、普遍的な価値を持つ顧客接点の質と量の向上をめざします。


お問い合わせ

サービス内容に関してのお問い合わせは連絡先にお受けしております。
ご不明点や気になる点等ございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

Web問い合わせ

https://www.ownly.jp/contact