UGCマーケティング
ユーザー参加型の様々な施策が実施されるH.I.S.のオウンドメディア「Like the World」。Like the WorldはOWNLYで構成されていますが、ここに表示されているコンテンツはOWNLYで運用している一部です。
H.I.S.の公式Instagramアカウントと旅する女子のためのInstagramアカウント『タビジョ』では、OWNLYでキュレーション・コレクションしたユーザーコンテンツ(UGC)を数多く紹介しています。
ホテル椿山荘東京に訪れたユーザーがInstagramに投稿したコンテンツを紹介するページ。ONWLYでキュレーションしたコンテンツを「Nature」「Cuisine」などのカテゴリ別に見ることができます。
キリンの『一番搾り』ブランドサイトで、『47都道府県の一番搾り』を体験したユーザーのコンテンツを紹介するページ。OWNLYの投稿キャンペーンで募集した写真をキュレーションして表示しています。
キリンの『杏露酒 ひんやりあんず』ブランドサイトで、『ひんやりもも』を体験したユーザーのコンテンツを紹介するページ。OWNLYでハッシュタグ「#ひんやりもも」の付いた写真をキュレーションして表示しています。
キリンの『淡麗グリーンラベル 風そよぐレモンピール』ブランドサイトで、『淡麗グリーンラベル 風そよぐレモンピール』を体験したユーザーのコンテンツを紹介するページ。
こどもチャレンジトップページで、ハッシュタグ「#しまじろうできた」を付けて投稿されたユーザーのコンテンツを紹介。OWNLYの投稿キャンペーンで募集した写真をキュレーションして表示しています。
OWNLYで構成されているコミュニティサイトの「My PEACH JOHN」。ユーザー参加型施策やSNSに投稿されたユーザーのコンテンツ紹介、ピーチ・ジョンへの要望を公開の場で投稿することができる「My VOICE」などのページがあります。
投稿キャンペーン / フォトコンテスト
アンバサダーマーケティング / ビジュアルコマース
MUSE&Co.TOPページの重要コンテンツとなっている、「MUSE girls -インフルエンサーコーディネート」。選ばれたインスタ投稿写真から直接ショッピングページへ。
「SHOPLIST」のアイテムを着用したファッショニスタのコーディネートを紹介。ハッシュタグ「#SHOPLISTA」が付いた投稿写真から直接ショッピングページへ。
wildflowerケース日本公式サイトのグランドメニューの1つとなっている「INSTA SHOP」。公式アカウントの投稿写真から直接ショッピングページへ。
CHARLES & KEITH TOPページに並ぶ「SHOP OUR INSTAGRAM」。インスタ映えする公式アカウントの投稿写真から直接ショッピングページへ。
le reve vaniller TOPページに並ぶ「USER COORDINATE」。ブランドのアイテムを着用したユーザーの投稿写真から直接ショッピングページへ。
H.I.S.の公式Instagramアカウント『タビジョ』で選定されたインスタグラマーの紹介ページ。インスタグラマーごとの代表的なハッシュタグ別に旅の写真を見ることができます。
MUSE&CO.がInstagram上で募集して選定された公式アンバサダーの紹介ページ。募集時はOWNLYでキュレーションし、閲覧や管理を行っています。
世界中のブランドが導入している手法。日本では8月よりOWNLY-SHOPLINKを開始。ユニクロ、GU、SHOPLIST、PEACH JOHNなど、人気のアカウントで導入が始まっています。
リアルイベントとSNS
その他SNSキャンペーン
その他の事例についてはぜひお問い合わせください。