SNSキャンペーンとUGC活用を一元管理できるマーケティングツール「OWNLY(オウンリー)」を提供するスマートシェア株式会社、Googleビジネスプロフィール・HP・各SNSの一括管理サービス「カンリー」を提供する株式会社カンリー、 運用型広告の運用代行・ 検索エンジンマーケティング事業を行う株式会社キーワードマーケティング、MA/CDP基盤を活用したLINE特化型マーケティングオートメーション「DECA for LINE」をはじめマーケティングDXの総合支援を行う株式会社ギブリー。
この4社が、店舗運営とって重要な新規来店からリピートまでのポイントを一挙解説していきます。
15:00〜15:20 |
スマートシェア株式会社 吉岡 真宏 現代の購買行動においてSNSがキーファクターとなっています。企業目線の一方的な発信に比べて、 ゆるく楽しんでもらえるSNS上での参加型施策ではユーザー体験を高めながら、効果的なプロモーションを実現できます。 |
---|---|
15:20〜15:40 |
株式会社カンリー 神田 大成 近年、SNSやマップの普及によってユーザーが簡単にお店の口コミを投稿できるようになり、レビュー社会化が加速しています。中でも、Googleマップはクチコミが集まりやすい媒体として注目を集めており、Googleマップのクチコミを参考にしながら来店するお店を決めるユーザーが急増しています。 |
15:40〜16:00 |
株式会社キーワードマーケティング 小野寺 幸多 店舗集客をするうえで、デジタル広告の活用は必須になっていると言っても過言ではありません。ただし、やみくもに広告を配信しているだけでは成果が出ないのも事実です。 |
16:00〜16:20 |
株式会社ギブリー 守屋 翔太 お客様に再来店してもらうためには、店舗以外の接点を持ち、もう一度来たい!と思わせるような仕掛けを作る必要があります。 |
16:20〜16:30 | 質疑応答 |