2023/1/25開催

SNSマーケティング戦略最前線 〜TikTok・Instagramリール活用からユーザー参加型施策まで一挙解説〜

SNSマーケティング戦略最前線 〜TikTok・Instagramリール活用からユーザー参加型施策まで一挙解説〜

様々な情報が溢れている現代、消費者の興味を引き出す仕掛けづくりに課題を感じている企業様も少なくはないでしょう。
近年TikTok、Instagramリール、YouTubeショートなどショート動画に特化したプラットフォームや機能がトレンドになり、SNSを使った集客方法も多様化しております。
本セミナーでは、動画マーケティングのプロの株式会社リチカ様と、長年SNSマーケティングを支援するスマートシェア株式会社が登壇し、SNSアカウントの運用と動画活用の成功事例からユーザーを巻き込むSNS施策について解説させていただきます。

 

アジェンダ

株式会社リチカ
TikTok、Instagramリール活用でフォロワーを伸ばす方程式
SNS運用で注目の手法である「ショート動画」の活用。TikTokやInstagramリールを活用したSNS戦略は、取り組みたい企業が多い一方で、制作から運用までを見越した活用に至れない企業が多いのではないでしょうか。今回はTikTokとInstagramリールを活用し、フォロワーを増やすための考え方から具体的なアクションまでを、伸びてるアカウント・コンテンツの特徴や事例を交えて解説いたします。

 

スマートシェア株式会社
Twitter、LINE、Instagramを横断したSNSマーケティングの強み
各SNSで利用ユーザーの属性に違いがある中で、企業はあらゆるプラットフォームに対応していく必要が高まってきております。また、企業目線の一方的な発信に嫌悪感を示すユーザーも増えており、消費者個人が発信するUGCの重要性が日に日に強まっています。 そこで、各SNSの特徴を理解した上での横断施策や、UGCのマーケティング活用など事例を交えながらお話しいたします。

こんな人にオススメ

  • SNSマーケティングを更に強化していきたい
  • 各SNSの特徴を知って効果的に使い分けたい
  • 自社の目的に合ったSNS施策を知りたい
  • 動画マーケティングに興味がある方

 

登壇者

	 株式会社リチカ
株式会社リチカ
SNSディレクター

青木 晃一

神戸大学卒業後、新卒で教育系ベンチャー企業にてマーケティングを担当。ゼロからTikTokアカウントを立ち上げのべ11万人以上のフォロワーを獲得。2022年よりリチカへ参画。大手事業会社様のSNSのアカウント設計から運用、分析まで幅広くご支援。

スマートシェア株式会社
スマートシェア株式会社
OWNLY事業部 Solution Sales Team
門脇 翔太

GMO INTERNET GROUPを経て、2018年より17LIVE株式会社へ入社しBusiness Development Agent Sales Managerとして法人営業、戦略戦術の構築や各施策の推進に従事。2022年より現職であるスマートシェア株式会社へ参画し、SNSキャンペーンツール「OWNLY」を軸とした代理店推進部署で営業を担当。

開催概要

日時:2023年1月25日(水)12:00~13:00
視聴方法:オンライン(Zoomウェビナー)
※視聴URLはお申し込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。自動返信メールが1日経っても届かない場合はご連絡ください。
参加費:無料 
対象:マーケティング責任者・担当者の方、営業/営業企画責任者・担当者の方、経営企画/経営層の方
※1社複数名でご参加いただいても問題ございません。


本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
多数のご応募を頂き誠にありがとうございます。

スマートシェア株式会社について

『CO – CREATION COMPANY』を理念に、共に工夫して働き、共に工夫して成長し、共に幸せになる企業を目指している企業です。創業当時からSNSに特化したキャンペーンツールを自社開発し運営を行っております。
今後も、プロダクトやサービスの開発に注力し、スマートに楽しく、世界の人々と共に幸せにしていきます。

会社概要

会社名:スマートシェア株式会社
所在地:東京都渋谷区東2丁目22-14ロゼ氷川3階
代表者:代表取締役 西山 統
事業内容:SNSマーケティングプラットフォームの提供
Webサイト:https://www.smartshare.jp/