「福井県でプログラミングスクールを学べるスクールはどこだろう?」「プログラミングも学べて職業支援もしてもらえるスクールはあるの?」とお考えではないでしょうか?
福井県と言えば景勝地として有名な若狭湾や水晶浜などの美しい自然に囲まれた街ですが、近年では高速道路の発展によって名古屋などの都会へのアクセスも格段に良くなりました。
モノ作りが盛んな福井県においても、最近のIT産業の発展によりプログラミングスキルの有無はとても大きな将来性を左右する事でしょう。
スクールに通いたくても自分の地元から遠く離れていると交通費と時間がかかってしまう事、一人暮らしをする場合は家賃なども大変ですよね。
今社会人の方は、仕事をしながらスクールに通うことは可能なのかと不安を感じている事も多いと思います。
そこで全国のプログラミングスクールに詳しい私が、福井県在住の方が地元から通うことの出来るお勧めのプログラミングスクールを紹介していきます。
- 福井県のプログラミングスクール
- 福井県のプログラミングスクール選びで失敗しない為には
- 福井県で目的別おすすめのプログラミングスクール
└転職支援のある
└スキル・年収アップできる
└趣味から始めてみたい - 福井県のプログラミングスクール比較まとめ
- 福井県内で通学できない方へおすすめのプログラミングスクール
福井県のプログラミングスクール
福井県で大人がプログラミングを学べるスクールは、小学生向きのスクールを除いて計5校あります。
- 福井情報ITクリエイター専門学校
- アビバLpa福井校
- PCNさばえクラブ
- PCN勝山クラブ
- PCN新田塚クラブ
福井県にお住いの方はマイカーを利用することが多いのではないでしょうか?
ここで紹介するスクールの中には駐車場完備や学生寮・マンションがあるところもありますので安心して通うことが出来ます。
福井県のプログラミングスクール選びで失敗しない為には
初心者にとってはプログラミングと一言で言っても、一体何から学べば良いのか全く見当もつかないですよね。
「料金が高くなってしまったらどうしよう」
「途中で挫折してしまうかもしれない・・・」
などの不安を抱えてしまうこともあります。
スクール選びで失敗しないためには、まず自分の目標を具体的に決めることが大切です。
たとえば、
- 新卒でIT業界に就職したくて資格と経験を積みたい
- 社会人だけれど転職して年収アップしたい
- 趣味の一環として学んで資格も取りたい
などの目的に応じたプログラミングスクール選びが肝心です。
ここでは3つの目的に合わせたプログラミングスクールの紹介をしていきます。
無料のカウンセリングやオープンキャンパスなども行われているので、気になるスクールがあれば一度体験してみると良いでしょう。
福井県で就職支援もしてくれるプログラミングスクール
福井情報ITクリエイター専門学校
住所 | 福井市大手2-9-1 |
開講時間 | 月~金:9:00~19:00 土・日・祝:9:00~17:00 |
電話番号 | 0776-21-0001 |
料金(分割あり) | 約200万円(税込) |
学べる言語 | HTML/CSS、Java、PHP |
受講形態 | 通学のみ |
こちらでご紹介するのは、二年間かけてプログラミング言語やコンピューターの仕組みを学ぶIT専門学校です。
”本気になったら資格・就職の大原”で有名な長年の確かな信頼と実績を持つ大原学園グループなので、完全に徹底されたカリキュラムと実績のある教材を使った授業は高校を卒業したばかりの生徒さんから大学生、社会人、フリーターの方まで受講することが可能です。
第一線で活躍するプロが直接指導するので、初心者でも分かりやすく現場で必要となる専門スキルを身に着けることが出来ます。
最短でプロとしての力を磨くための学習環境にはプロ仕様の最新機器が揃っているのは流石ですね。
コンピューターやネットワークに対して初心者であっても安心して学ぶことが出来るステップアップ学習で基礎から応用まで幅広い知識をしっかり学ぶことが出来ます。
プログラミングを学べる6コース
システムエンジニアなど情報処理にスペシャリストになる為の多彩なコースが設置されているので、情報IT分野を目指すあなたの希望に合ったコースで学ぶことが出来ます。
コース名 | 学べる言語 | 学べる内容・将来の目標 |
ネットワークスペシャリストコース | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・ITの基礎、ネットワークの構築、管理 ・システムの基盤を構築するエンジニアを目指す方。 |
ITスペシャリストコース | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・実践的な技術レベルでソフトウエアの設計、構築 ・就職後に即戦力として活躍するシステムエンジニアになりたい方。 |
ITスペシャリスト・スマートフォンアプリ専攻コース | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・アプリ開発エンジニアとして活躍する知識と技術 ・スマホアプリを作るプログラマーになりたい方。 |
ITスペシャリスト・WEBシステム専攻コース | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・ネットビジネスに携わるエンジニアを目指してWEBの仕組みを学ぶ。ネットビジネスを行うためのシステムを開発したい方。 |
ITスペシャリスト・ネットワークセキュリティ専攻 | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・ネットワークセキュリティとデータ管理に特化した最新技術を学ぶ。幅広く活躍出来るシステムエンジニアになりたい方。 |
ITエンジニアコース | HTML/CSS/C言語/JAVA/PHP | ・ITの基礎から応用まで幅広い知識を学びシステムを管理するスキルを身につけます。将来的にシステム開発プロジェクトのリーダーになりたい方。 |
就活・資格取得サポート
卒業後のIT系就職内定率はのなんと100%!
手厚い就職サポートで内定まで導きます。
全国の大原グループで求人募集を共有できるので、全国の企業の情報が得られ幅広い就職活動が可能です。
「基本情報技術者試験」「JAVAプログラミング能力認定試験」などの試験のためのサポートが受けられます。
また、インターンシップ・実習が充実しているので業界の大手有名企業などと提携し、ますます情報化が進む社会で活かすことが出来る最新のノウハウや資格取得に対応した質の高いカリキュラムが実施されています。
学費サポート
大原の特別奨学金制度は最大で入学金と授業料2年間が免除になります。
- 試験による特別奨学金制度…大原独自の試験を受け、その結果に応じて認定される。
- 取得資格による特別奨学金制度…大原入学前の取得資格に応じて認定。
- クラブ特別奨学金制度…高校在学中の3年間所属していたクラブ(運動部、文化部)での活動成績によって認定される。
その他教育ローンなど様々な支援を受けることが出来ます。
こちらの学校ではオープンキャンパスを頻繁に開催しているので、学校の雰囲気や授業内容、各コースのカリキュラムなどを直接説明してもらえます。
実際に体験してみなければ分からないことも多いと思いますので気になった人は是非参加してみてください。
福井情報ITクリエイター専門学校の口コミ

引用:公式サイト

情報処理・FD・販売士など様々な資格に挑戦してきました。今はビジネス全般を中心に学習しています、将来は日本と世界の懸け橋になるグローバルなことがしたい。
引用:公式サイト
福井県で年収アップできるプログラミングスクール
アビバLpa福井校
住所 | 福井市大和田町2-1212 Lpa2F |
電話番号 | 0120-333-336 |
開講時間 | ・10:30~16:30(水・日) ・10:30~20:00(水・日以外) 祝日も開校しています |
料金 | 343,000円〜 |
学べる内容 | JAVAQUEST PHP JAVASCRIPT SQL ANDROIDアプリ |
受講形態 | 通学のみ |
こちらは国道8号線沿いにある福井最大級のショッピングモール「エルバ」の中にあるスクールです。
立体駐車場完備なので、雪や雨の多い福井県民にはありがたいですね。
ついでにお買い物を済ませて帰る事が出来るのも嬉しいです。
バスでお越しの際は、京福バス アピタ・エルバ前で下車して頂くのが便利です。
全国で102校を展開するパソコンスクールとして有名なアビバでは専任のカウンセラーによるきめ細かいカウンセリングを受けることが出来ます。
プロの目から客観的に見ることで、あなたにピッタリと合ったコースをオリジナルでカスタマイズすることが可能になります。
学習前にしっかり目標を設定する事で、より確実に技術を習得することが出来ます。
顧客満足度97%年間受講者数は3万人を超える圧倒的な実績を持つアビバならではの指導力は、今まで全くのプログラミング未経験の方でも基礎知識から実務スキルまで専門用語を分かりやすい言葉に置き換えて指導してもらえるので理解しやすくなり、自分のペースで効率的に学習することが出来ます。
人気のJAVA QUESTではゲームを利用したカリキュラムがあり、楽しみながらプログラミングの基礎を学ぶことが出来ます。
アビバの口コミ

モチベーションを維持するのが大変でしたが、講師の皆さんがしっかりとカリキュラムを組んでくださったおかげで、しっかり継続して学習に集中することができました。今の職場で新しい仕事を任されたり、実際にWEBサイトを自分の力で一から作成することができるようになったりと、確実にスキルアップしたことが実感でき、自信をもって仕事に取り組むことができるようになりました。
引用:公式サイト

仕事は学習前に比べて効率よく作業ができるようになり、職場で資料作成など頼まれることがとても増えた。どちらも学習した効果により、職場に貢献できたことが良かったと思います。わからないときはすぐに先生に気軽に聞けることがうれしい。
引用:公式サイト
趣味の範囲で学べるプログラミングスクール
PCN福井
PCN(プログラミング・クラブ・ネットワーク)とは、すべての子供たちにプログラミングの機会を提供するサークル活動の団体です。
このスクールでは福井県鯖江市で生まれたIchigoJam(いちごじゃむ)という子供向けの簡易的なパソコンを使ってプログラミングを学んでいきます。
Ichigojamとは手のひらに乗せられる大きさの簡易的なプログラミング専用パソコンで、Ichigojamにテレビとキーボードをつなぐだけですぐにプログラミングを始めることが出来ます。
インターネットへの接続や、難しい設定も必要なく初心者向けのプログラミング言語であるBASICを使っているので事前にプログラミングの高度な知識や技術を学ぶ必要もありません。
価格も¥1500(税込)と安価なので、気軽にプログラミングを始めることが出来ます。
基盤の上でコンピューターを作り上げるところから体験できるので、親子で楽しむこともできます。
はんだ付けは小学校低学年のお子様でも大丈夫です。
取り揃えの面倒なキーボードや各種ケーブル、入門テキストまで入った全部入りのセットは¥5478です。
PCN福井ではモニターやIchigojamなどの機材の貸し出しも行っていますので、パソコンを持っていない方でも気楽にプログラミングを始めることが出来ます。
PCNが運営する大人も学べる教室は福井県内に3教室と、親子で学べるオンラインの講座があります。
PCN さばえクラブ
住所 | 福井県鯖江市旭町1-6-6 |
電話番号 | 080-3048-0087 |
開講時間 | ・月曜日・水曜日 初心者スクール(毎週17:00~18:00) ・火曜日 経験者スクール(毎週17:00~18:00) ・土曜日スクール(月2回 14:00~15:30) |
料金 | ・月・火・水曜日スクール/¥1000 ・土曜日スクール/¥1500 |
学べる内容 | プログラミング体験、ゲーム制作 |
受講形態 | 通学のみ |
さばえクラブはPCNが運営する子供から一般の方向けのプログラミング教室です。
PCN勝山クラブ
住所 | 福井県勝山市滝波町5丁目610-1番地 地理情報センター |
電話番号 | 0779-88-6011 |
開講時間 | ・基礎コース・プログラミングコース 18:00~18:45 ・応用コース 19:00~20:30 各コース毎週水曜日開校 |
料金 | ・基礎コース・プログラミングコース¥200/回 ・応用コース¥300/回 |
学べる内容 | ・基礎コース(キーボードを使ったプログラミングをするための準備をします。) ・プログラミングコース(ichigojamなどを使ってゲームやロボットのプログラミングをします) ・応用コース(各自テーマを見つけて創作活動を行います) |
受講形態 | 通学のみ |
勝山クラブはichigojamを使った基礎のプログラミングや電子工作、kidspodによるスマホアプリの制作から自分の作りたいプログラミングまで幅広く自由に学ぶことが出来ます。
途中参加もokで子供から大人まで自由にのびのびとプログラミングを楽しむことが出来ます。
PCN新田塚クラブ

住所 | 福井市新田塚 |
電話番号 | 0776-58-3380 |
開講時間 | ・基礎コース 17:00~17:45 ・応用コース 18:00~19:30 各コース毎週金曜日開校 |
料金 | ・基礎コース¥200/回 ・応用コース¥300/回 |
学べる内容 | 基礎コース(キーボードを使ったプログラミングをするための準備をします。) ・応用コース(各自テーマを見つけて創作活動を行います) |
受講形態 | 通学のみ |
新田塚クラブでは、ichigojamを使った基礎のプログラミングや自分の作りたいゲーム作りまで幅広く自由に学ぶことが出来ます。
福井県のプログラミングスクール比較まとめ
【福井情報ITクリエイター専門学校】
受講コース | ・ITスペシャリストコース(スマートフォンアプリ専攻コース ・WEBシステム専攻コース・ネットワークセキュリティ専攻) ・ITエンジニアコース |
期間 | 二年制(三年制、四年制もあり) |
料金 | 初年度入金118万円(二年間およそ200万円) |
特典 | ・大原の所有する施設での研修・学生寮あり・各種奨学金制度あり |
【アビバLpa福井校】
受講コース | ・JAVAプログラミング ・PHP ・Androidアプリ開発 ・SQL ・FileMaker |
期間 | コースや資格による 2週間から半年、一年以上もあり |
料金 | 入学金20000(税別)その他コース料金、教材費あり |
特典 | ・学割あり ・教育訓練給付制度(上限10万円支給) ・期間限定 ・全額返金保証 |
【PCNさばえクラブ】
受講コース | 初心者コース、経験者コース |
期間 | 無期限 |
料金 | ・月・火・水スクール・¥1000 ・土曜日スクール・¥1500 |
特典 | 記載なし |
【PCN勝山クラブ】
受講コース | ・基礎・プログラミングコース ・応用コース |
期間 | 無期限 |
料金 | ・基礎・プログラミングコース¥200/回 ・応用コース¥300/回 |
特典 | 記載なし |
【PCN新田塚クラブ】
受講コース | ・基礎コース ・応用コース |
期間 | 無期限 |
料金 | ・基礎コース¥200/回 ・応用コース¥300/回 |
特典 | 記載なし |
福井県内で通学できない方へおすすめのオンラインプログラミングスクール
プログラミングスクールに通いたいけど、実際に調べてみたら自宅や会社の近くには無かった…という方でも諦めるのは早いです!
今ではオンラインで完結するプログラミングスクールもあり、自宅に居ながら学べて、チャットやオンライン通話などで質問したりもできるサービスが増えました。
メンターも現役で活躍されている方が多いので、最新の情報をスクールに通わずとも自宅で学ぶことができますので、おすすめのオンラインプログラミングスクールをご紹介いたします。
スクール名 | 無料体験 | チャットサポート時間 | コース/料金 | 転職支援 |
CodeCamp | ◯ | 7:00〜23:40 | プレミアムプラス(2ヶ月) 398,000円〜 |
◯ |
TechAcademy | ◯ | 15:00〜23:00 | 受け放題(5ヶ月) 398,000円 |
◎ |
侍エンジニア塾 | ◯ | 8:00〜22:00 | アドバンスプラン(3ヶ月) 398,000円 |
◯ |
ポテパンキャンプ | ◯ | 不明 | 選抜ビギナー(4ヶ月) 300,000円 |
◯ |
\おすすめスクールランキング/
オンラインでも様々なコースがあり、メンターの方との個別レッスンもあります。
上記以外にもたくさんのオンラインプログラミングスクールがありますので、あなたに合ったスクールを見つけてみてください!