Code ViIlageの評判は悪い?受講生の口コミを徹底比較!

コードビレッジ(Cord Village)は、10人以下の小人数で通学するスタイルとオンライン通信2種類の学習スタイルがある3~5か月の短期集中型プログラミングスクールです。

しかし、いくつか注意点もあるため、受講生の口コミ調査をもとに、以下の観点から詳しく解説していきます。

  1. コードビレッジをおすすめできる人
  2. コードビレッジの5つのメリット
  3. コードビレッジが最悪と思われた注意点
  4. メリット・注意点のまとめ
  5. コードビレッジの料金プラン
  6. コードビレッジの転職・就職実績
  7. コードビレッジの利用の流れ
  8. よくある質問(Q&A)

このページを読めば、コードビレッジが本当にあなたに合ったスクールなのかが分かるようになります。

\無料体験実施中!/
Cord Villageの公式ページ

Cord Villageが向いている人の特徴

運営元 株式会社Permil
住所 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
開講時間 10時〜18時
料金
(分割あり)
新卒エンジニアコース 400,000円(税込)
エンジニア転職コース 550,000円(税込)
学べる言語 HTML5、CSS、JavaScript、Sass、React、Node.js、Express.js mongoDB
受講形式 オンライン

コードビレッジはこんな人が向いている!

口コミ調査をした結果、テックアカデミーに向いている人には3つの特徴があることが分かりました。

  1. リモートで働くエンジニアになりたい人
  2. html/cssを既にマスターしている人
  3. 短期間で、ハイレベルWEBデザイナーになりたい人

この3つを満たしている人が、比較的成果を出しやすい傾向がありますので、その理由も含めて解説していきます。

①リモートで働くエンジニアになりたい人

コードビレッジでは、主に会社に行かなくても作業が出来る、フロントエンドに特化したプログラミングスクールなので、リモートで働くエンジニアになりたい人におすすめです。

https://twitter.com/Nakonako_55/status/1348585444783452164

②html/cssを既にマスターしている人

コードビレッジでは、短期間で最先端のスキルを習得するため、スクールで学習する必要のない初歩のhtml/cssは事前学習をしてから、入学します。

 

短期間で、ハイレベルWEBデザイナーになりたい人

他のスクールでは教えてくれないレベルまで深掘りしてJavaScriptを学び、フロントエンドエンジニアを目指します。

他のスクールも検討するべき?

おすすめできる人の特徴を見て、「コードビレッジが合うか判断に迷う」と思われたら、もう一度自分の適正を考え直してみましょう。

通学型でフロントエンドエンジニアになりたいという選択なら、ドットプロ(.Pro)があります。

ドットプロは、AdobeソフトのIllustratorやPhotoshopもカリキュラムに含まれているので、WEBデザイン全般も学べるでしょう。しかし、手広くやりすぎて肝心のJavaScriptをどこまで深掘りして学べるのか、という印象です。料金もコードビレッジ35万円に対してドットプロは49万8千円です。

できれば、両方無料カウンセリングを受けてみるのが良いでしょう。

つづいて、オンラインスクールですとJavaSvriptを学べるのはテックアカデミー(TechAcademy)です。

料金比較がコードビレッジ5か月でオンラインで40万円、テックアカデミーは4か月で28万9千円と10万円安いですが、jQueryを使ったカリキュラムなので、ゼロからJavaScriptを書けるようにはなれないようです。フロントエンドエンジニアになるというより趣味でサイトを作れるようになりたい人向きのようです。

対してコードビレッジのオンラインコースは、通学コースと全く同等の内容で、スカイプを通して講師のレクチャーを受けます。コードのフィードバックも通学生同様に行われます。

年収高めのフロントエンドエンジニアを目指すなら、教育の本質は見極めましょう。

口コミでわかったコードビレッジの4つのメリット

口コミ・評判を分析すると、コードビレッジのメリットは大きく以下の4点にまとめられました。

  1. 小人数なので、講師を独り占めできる
  2. 仕事をしながらでも通える
  3. ポートフォリオが作成できるようになる
  4. 交流会でモチベーションアップ

小人数なので、講師を独り占めできる

コードビレッジは1クラス10人以下の小人数なので、分からない生徒を置いてきぼりにしないのです。

https://twitter.com/takusilvar21/status/1386269901707309065

仕事をしながらでも通え

1日2時間なので、仕事の後に通えます。

ポートフォリオが作成できるようになる

これは必須ですね。

https://twitter.com/taku_19921219/status/1408011973564923904

 

交流会でモチベーションアップ

通学生ですと皆さんで交流会も盛り上がりそうですね。

https://twitter.com/MiChimasamichi/status/1311478461966348289

コードビレッジの評判が悪いと思われた4つのデメリット

これまでコードビレッジの良い面ばかりをお伝えしていきましたが、その一方で悪い評判も流れていることが分かりました。

  1. 講師がスパルタ
  2. 初心者には厳しい
  3. 本番講義の前にhtml/cssのテストに合格しなければならない。
  4. 毎日最低3時間の自習が必須

 

 

講師がスパルタ

そこが良いとする意見が多かったのですが、まぁ今の時代では、あり得ないのかもしれません。

 

初心者には厳しい

やはり、プログラミングの最初に学ぶhtml/cssを事前学習しないとは入れないので、0から学ぼうとしている人には無理がありそうですね。

 

本番講義の前にhtml/cssのテストに合格しなければならない

コードビレッジ=スパルタ由縁。

毎日最低3時間の自習が必須

これもまた、スパルタ、これだけやれば、身に付きそうですね。

コードビレッジのメリット・注意点のまとめ

メリット デメリット
・小人数なので、講師を独り占めできる
・仕事をしながらでも通える
・ポートフォリオが作成できるようになる
・交流会でモチベーションアップ
・講師がスパルタ
・初心者には厳しい
・本番講義の前にhtml/cssのテストに合格しなければならない
・毎日最低3時間の自習が必須

ここまで、コードビレッジについて紹介してきましたが、他のプログラミングスクールとどのような違いがあるのかも気になりますよね。

そのような場合、スクール名以外のスクールも視野に入れて、比較しながら決めてはいかがでしょうか?

以下、比較表を参考にしながら、自分に合いそうなスクールの無料体験を試してみるのもおすすめです。

スクール名 チャットサポート 受講期間
料金(税込)
TECH CAMP
プログラミング教養

オンライン
14:00〜22:00 3ヶ月
237,600円
TechAcademy
オンライン
15:00〜23:00 12週間
99,900円〜
侍エンジニア塾
オンライン
9:00〜19:00 1ヶ月〜
165,000〜
コードキャンプ
オンライン
7:00〜23:00 2ヶ月〜
198,000円〜
ポテパンキャンプ
オンライン
不定 5ヶ月
400,000円
テックブースト
通学orオンライン
10:00〜22:00 3ヶ月〜224,840円〜
GEEK JOB
通学orオンライン
10:00〜18:00 1ヶ月〜無料
TECH CAMPエンジニア転職
旧 TECH::EXPERT
—オンライン
10:00〜22:00
/10週
10週間657,800円〜
DMM WEBCAMP
オンライン
15:00〜23:00 3ヶ月
690,800円〜
ITCE Academy
—オンライン
1ヶ月無料
SODATEC
通学
10日間無料
アイスタキャンプ
通学・オンライン
2〜3ヶ月 無料
.pro
通学・オンライン
6ヶ月
517,800円(最大割引後)

\無料体験実施中!/
Code Villageの公式ページ

コードビレッジの料金プランと受講期間・開始日

料金プランの前に、コードビレッジの各種コースや学べる言語を抑えておき、自分の求める内容なのかを判断しておきましょう。近年人気のプログラミング言語ランキングと合わせて、ご覧になってください。

おすすめのプログラミングコース

以下の表は、GitHubの2018年調査結果より人気プログラミング言語トップ10と、それに当てはまるスクール名のコースになります。

2018年 プログラミング言語の人気ランキングTOP10

順位 言語 コードビレッジのコース
1 JavaScript JavaScriptの基礎、応用、総括
2 Python
3 Java
4 PHP
5 C#
6 C++
7 TypeScript
8 Shell
9 C
10 Ruby

この表から分かるとおり、JavaScriptに特化したスクールなのですね。

次にコードビレッジで学ぶコースを解説します。

コードビレッジのプログラミングコース一覧

最先端の今~これからに活躍するプログラミングです。ReactはFacebookに使われています。

  • JavaScriptの学習
  • Reactの学習
  • NPM/Yarnの学習
  • Git(CUI)の学習
  • GitHub(ITS,wiki)の学習
  • ソフトウェアアーキテクチャの学習
  • CI/CDの学習

料金プランと受講期間

Code ViIlageの料金プランは以下の2つです。

コース 新卒エンジニアコース エンジニア就職コース
総額(税込) 400,000円 550,000円
平均学習時間 30時間/週 30時間/週

受講開始日はいつから?

まず無料カウンセリングを受け、契約をします。

契約のタイミングで自前学習(動画学習)が始まります。

動画学習の時間は平均1日2~3時間学習して最低3週間くらいになります。

その後、テストに合格すると、教室での本授業が始まります。

コードビレッジの転職・就職サポート実績

コードビレッジでは、生徒一人一人に専属のメンターが付きます。

学習相談をメンターに行う事でモチベーションを維持できます。またキャリアサポートでは、就職・転職・インターンなどそれぞれの生徒様のキャリアに合わせてご提案させて頂いております。フリーランス希望者には案件の取り方のアドバイスも行います。

他におすすめの転職サポート付きスクール

紹介したスクール名はこんな感じですが、他のスクールとも比較してみたいですよね。みたいな冒頭にします。

ちなみに、以下のように転職に力を入れているスクールもありますので、特におすすめの5校を紹介します。

転職支援付きスクール 受講形態 サポート概要
TechAcademy オンライン ・書類添削・面接相談可
・提携企業からスカウトが届く
・6ヶ月以内の転職保証付き(エンジニア転職保証限定)
DMM WEBCAMP オンライン ・書類添削・面接相談可
・企業面接セッティングあり
・卒業生同士のエンジニアサロン提供
・3ヶ月以内の転職保証付き
TECH CAMPエンジニア転職
※改名前 TECH::EXPERT
オンライン ・書類添削・面接相談可
・転職ミスマッチによる早期退職後もアドバイザーの再就職支援あり
・6ヶ月以内の転職保証付き
侍エンジニア塾 オンライン ・書類添削・面接相談可
・転職成功したら受講料無料(転職コース限定)
Tech Boost 通学orオンライン ・書類添削・面接相談可
・3ヶ月以内の転職保証付き

※転職保証:期間内で内定が出なければ全額返金

\無料体験実施中!/
Code Villageの公式ページ

入会から受講終了までの流れ

まず、入会から受講開始前までの流れは、以下の手順で進めていきます。

  1. まず、無料カウンセリングを受けます。
  2. 契約のタイミングで、自前学習が始まります。
  3. 自前学習終了後、本番講義の前にテスト
  4. テスト合格して、本番講義に参加

 

\無料体験実施中!/
Code Villageの公式ページ

よくある質問(Q&A)

これまでご紹介してきたところで、皆さんが気になるであろう、スクール名やプログラミングスクール全般についての「よくある質問」にお答えしていきます。

  • カリキュラムで学習する言語や技術について整理させてください。
  • なぜ色んな言語があるなかでJSなのか教えて下さい。
  • 習熟度チェックテストによるコース分岐について教えてください。
  • 全体的な学習時間やスケジュールの目安を教えて下さい。
  • キャリアサポート制度について詳しく教えて下さい。
  • エンジニア未経験からの転職のケースは多いですか?どういった方が転職成功されてますか?
  • 年齢の壁はありますか?

カリキュラムで学習する言語や技術について整理させてください。

Saas、css、jQuery、JavaScript、GitHubをやったのちにフレームワークのReactと、Node.jsのフレームワークのExpress JSとMongoDBをやっていきます。JSベースで出来るフロントエンド、サーバーサイド、データベースを全部やる形です。

なぜ色んな言語があるなかでJSなのか教えて下さい。

実際どういうエンジニアが価値があるかというと言語が変わったとしてもそれに適応できるような人が大事だなと感じています。未経験のかたが学ぶ言語としては学習コストが少ない方が良いと思っていてJSはWEBアプリの仕組みを網羅的に学べる言語なので選択しています。勿論JSを学んだ後にRubyやPHPも学んでいけばよいと思います。

習熟度チェックテストによるコース分岐について教えてください。

はい。いまはコース分岐はなくなりました。

以前は習熟度が高い人も低い人もいて一緒に同じ学習をするのが難しかった背景がありましてコース分岐を設定していました。しかしいまは事前学習のコンテンツが充実してきまして、生徒さんの習熟度に明らかな開きが見られなくなってきたのでコース分岐の必要がなくなりました。

全体的な学習時間やスケジュールの目安を教えて下さい。

3か月の教室授業プラス1か月の卒業制作で合計4か月です。1日3時間とすると月100時間の学習時間になりますので、4か月やると約400時間ですね。事前学習の期間も合わせると約500時間を想定しています。

キャリアサポート制度について詳しく教えて下さい。

現在は提携している人材会社を紹介をする形となっています。就職、転職、インターン、それぞれ別会社にお繋ぎしています。

 

エンジニア未経験からの転職のケースは多いですか?どういった方が転職成功されてますか?

未経験転職の希望は多いですね。転職成功した方というのは自分で全部積極的に動いた人ですね。

結局、未経験転職のケースですと2~3割の優秀な人材がWEB系の花形部門に転職しますが、あとの7~8割の普通の人はテスター、カスタマーサポートから始まったり、SIerと言ってもSES採用になるケースが多いと思います。

弊社が提携している人材会社さんはそういった現実感もお伝えしますが、目指しているところへどうやってたどり着けるのか描いてくれたり、キャリアサポートが手厚いので、こちらも信頼してご紹介させて頂いています。

年齢の壁はありますか?

はい。年齢の壁は30歳であります。30歳こえると厳しくなってくるのが今の転職市場の現実です。30歳以上で転職目的でスクールに来られる方もいらっしゃいますが、難しいですよ、というのはしっかりお伝えしております。ただ、その事実感をしっかり把握した方が優位に就職活動できると感じておりますので、その上でサポートさせて頂いております。

まとめ

以上、受講者の口コミ・評判からコードビレッジのサービスを徹底的に掘り下げてきましたが、いかがでしたでしょうか?

授業体制がスパルタというのは少し驚きましたが、4か月という短期間で学ぶにはある程度は

きりっとしてよいのかなと思いました。

コードビレッジは以下の条件に当てはまる人に、大変おすすめです。

  • フロントエンドエンジニアを目指す人
  • 短期間で最先端のプログラミングを習得したい人
  • 基礎知識はある人
  • スパルタ耐性のある人

\無料体験実施中!/
Code Villageの公式ページ

プログラミングぶなら、
オンラインプログラミングスクールがおすすめ

圧倒的な社会的需要で高い年収での求人が多いプログラミング業界。これからプログラミングを学ぶのであれば、時間や場所にとらわれずに学べるオンラインスクールがおすすめです。スクールの特徴を比べ、あなたにあったスクールを見つけてください。

プログラミングスクールのおすすめはこちら!